中華料理屋で食べる憧れメニュー「黒酢酢豚」。
ピーマンやパプリカで彩り豊かな甘酢酢豚もいいけれど、
具が豚肉だけで真っ黒あんの潔い酢豚はお店ならではの格別な味。今回はそんな「黒酢酢豚」を
・豚こま肉で・揚げずに作る簡単メニューをご紹介します♪できたてアツアツをほおばって、丸めてかたまり肉風にした豚こまのうまみと黒酢の風味をご堪能あれ。
豚こまボールの黒酢酢豚

材料(2~3人分)
豚こま切れ肉……300g
〈下味〉
片栗粉……大さじ1
酒……大さじ1
しょうが汁……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
〈黒酢あん〉
砂糖……大さじ2
片栗粉……大さじ1
酒……大さじ1
中国黒酢……大さじ5(または日本の黒酢大さじ3)
水……大さじ3
しょうゆ……大さじ1と1/3
レタスの葉……4~5枚
片栗粉
サラダ油
作り方
(1)材料の下ごしらえをするボールに豚肉と下味の材料を入れ、手でよく混ぜ合わせる。12等分して丸める。黒酢あんの材料を混ぜる。
(2)豚肉を焼く(1)の豚肉に片栗粉を薄くまぶし、余分な粉をはたき落とす。フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れる。ふたをして両面を3分ずつ焼く(ボール状にした豚肉は火が通るのに時間がかかるため、3分ずつ焼いた後に様子をみて、中心が生っぽい場合は少し追加加熱をする)。
(3)黒酢あんを加えて仕上げる黒酢あんをもう一度混ぜてからフライパンに加える。中火にし、絶えず混ぜながらとろりとするまで豚肉にからめる。器にレタスを敷き、豚肉を盛る。

黒酢あんをからめた豚肉と、シャキシャキのレタスをいっしょにほおばるのが最高!
お手頃素材の豚こまだけのシンプル酢豚、ぜひ作ってみてくださいね。
(
『オレンジページ』2023年2月17日号より)
関連記事
【煮込まない】のにうまみ満点のコツとは?行列必至の定食屋・菱田屋直伝・絶品麻婆豆腐【豚こまが高級肉に!】漬けとくだけで〈絶品保証〉のハッシュドポークレシピ