ふんわりしっとりの極厚スフレチーズケーキ。大きめスクエア型でたっぷり作れば、おうちパーティのデザートなど、大人数で楽しむのにもぴったりです♪
そんな大きな型がない……と心配しなくても大丈夫! なんとこのスクエア型、新聞紙で作れるんです♪ 作り方もとっても簡単で、新聞紙を正方形に切って折りたたみ、アルミホイルやオーブン用シートを敷くだけ。ていねいにご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。
ケーキ型の代用に。
『新聞紙とアルミホイルのケーキ型』の作り方
材料(20×20×高さ8.5㎝の型1個分)
新聞紙(開いて2ページ分にしたもの)……7~8枚
アルミホイル(25×50㎝に切ったもの)……2枚
オーブン用シート(20㎝四方に切ったもの)……1枚
折り方

(1)正方形にカットする
新聞紙をすべて開いて重ね、角を矢印の方向に折る。太線にそって切り離し、折りたたんだ部分を開く。このとき、重ねた新聞紙がずれないよう、クリップなどで留めてから切るとよい。

(2)端から4カ所に切り目を入れる
各辺の端から17㎝のところに折り目をつける。太線の部分4カ所にペンなどで線を引いて印をつけ、はさみで切り目を入れる。

(3)まわりを折り込んで、型の縁を作る
作り方(2)で入れた切り目の長さの半分のところで、各辺を裏側に折り込む。この折り目が型の縁になるので、きっちりと折るようにする。

(4)箱状に折り、ホチキスで留める
作り方(2)でつけた4本の折り目にそって折り上げ、型の側面を作る。隣り合う側面が重なるところは、長い部分(a)の端を持ち上げて、短い部分(b)をその中にはさみ込む。はさみ終わったら、長い部分と短い部分が重なった角をホチキスで留めて、箱状にする。

(5)アルミホイル、オーブン用シートを敷く
アルミホイル2枚はそれぞれ長辺の両端を2 〜3㎝折る。まず1枚を、折った部分を下にして型に敷き込み、余った両端の部分は型の縁にそって折り曲げる。残りのアルミホイルを、1枚目と交差するように敷き込む。底面にオーブン用シートをのせて完成。
ケーキやカステラなど、いろいろなお菓子に使えるので、覚えておくと便利ですよ~♪
(【オレンジページ 大人気付録シリーズ】チーズケーキの本—PERFECT CHEESECAKE BOOK— より)