もうすぐ待ちに待った、
クリスマス♪
年に一度のこの日を楽しむのに、やっぱり〈
ケーキ〉は欠かせないですよね!
そこでご紹介するのが、スポンジをビスケットに替えて作る『
ミニショートケーキ』のレシピ。
市販のビスケットと、ホイップクリームを重ねるだけだからとーっても簡単にできるんです!
今回は、つぶらな瞳の
サンタさんをのせて愛らしい姿に仕上げていきます。
お菓子作り初心者さんもぜひチャレンジしてみて!
サンタの『ミニショートケーキ』のレシピ
材料(1個分)
市販のプレーンビスケット(直径約6cm)……5枚
生クリーム(乳脂肪分40%以上)……1/2カップ
グラニュー糖……10g
牛乳……大さじ1
マシュマロ……1個
いちご……1個
チョコペン……1本
【作り方】
(1)ビスケットとクリームを重ねる
ボールに生クリームとグラニュー糖を入れ、ボールの底を氷水に当てる。泡立て器かハンドミキサーの低速で、持ち上げると柔らかく角が立つくらいまで泡立てる(八分立て)。器の中央にホイップクリーム少々を塗り、ビスケット1枚を置いて固定する。ホイップクリーム小さじ2を塗り、2枚目のビスケットを、裏面をさっと牛乳につけてから重ねる。同様にホイップクリーム、ビスケットの順にあと3回この作業を繰り返す。
(2)デコレーションして仕上げる
残りのクリームの1/2量を全体に薄く塗ってから、残りのクリームをほんの少量残して重ねて塗る。

マシュマロ1個を半分に切り、温めて柔らかくしたチョコペン1本で目を描く。いちご1個はへたを取って横半分に切り、下半分をケーキにのせる。目を描いたマシュマロ、いちごの上半分を順に重ね、とっておいたクリームをいちごの上にのせる。まわりにアラザン適宜を散らし、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

「そんな目で見つめないで~」と思ってしまうほどのかわいさに悶絶……。
食べてみると、やさしい甘さはケーキそのもの!
時間をおくことで、ビスケットに生クリームと牛乳がなじんで、驚くほどしっとりとした食感に仕上がります。

ちなみに、クリームの種類やトッピングを変えれば、トナカイやクリスマスツリーのケーキに大変身!
詳しいレシピは
『オレンジページ』12月17日号をご覧くださいね。

家族や友だちといっしょに作れば、楽しい思い出に♪
お子さんとの初めてのお菓子作りにもおすすめです。
今年のクリスマスは、ビスケットで手作りケーキにチャレンジしてみませんか?
(
『オレンジページ』2022年12月17日号より)
【関連記事】
【型いらず】バットで作る『ふわふわシフォンケーキ』でクリスマス! 【レシピあり】【新発想】型なしでできる 『ぐるぐるケーキ』がすごい!【クリスマスに!】おうちで作れる『お店風フライドチキン』のレシピ