煮込み料理を作ったけれど、なんだか味に深みがたりない……。
そんなあなたにおすすめしたいのが
『魔法の焦がし玉ねぎ』。
これを使えば、うまみと甘みが一気にアップ!
短時間で、煮込み料理が格段においしくなるんです。
炒め玉ねぎとの違いは、途中で加える
【砂糖】にあり。
それではさっそく作り方を見ていきましょう!
●『魔法の焦がし玉ねぎ』
材料(作りやすい分量・2単位分)
玉ねぎの薄切り……2個分(約400g)
砂糖……小さじ2
塩……小さじ1/2
バター……大さじ1
【作り方】

(1)フライパンにバターを入れ、強めの中火で熱する。溶けたら玉ねぎを広げ入れ、動かさずに5分ほど焼く。水分が出てきたら中火にし、ときどき全体を返しながら5分ほど炒める。

(2)砂糖と塩を加え、ひと呼吸おく。

(4)砂糖がやや焦げてきたら、全体に焦げがいきわたるように混ぜて、火を止める。
保存期間
冷蔵で1週間ほど保存可能
使い方アイディア
できあがった『魔法の焦がし玉ねぎ』は……、

鶏肉とマッシュルームのビネガー煮込みに使ったり……、

豚バラ肉やねぎと合わせて、人気の台湾ごはん・魯肉飯(ルーローハン)風の煮込み料理にしてもgood。
いつもとはひと味違う奥深い味わいに、思わず『むむむ!』っと声がでちゃいますよ♪
煮込み料理が格段においしくなる『魔法の焦がし玉ねぎ』、ぜひ試してみて!
(
『オレンジページ』2022年11月17日号より)
【関連記事】
玉ねぎ好きの飛田和緒さん直伝『丸ごと玉ねぎのとろとろカレー』がおいしすぎ!レンジで玉ねぎとろとろ!鍋いらずのオニオングラタンスープのレシピ