丸のままの玉ねぎが
どーん!と鎮座する、驚きの
カレー。
見た目のインパクトもさることながら、
味も絶品なんです!
教えてくれたのは自他ともに認める、大の玉ねぎ好きの
人気料理家・
飛田和緒さん。
キモは玉ねぎの
ダブル使い。
まず玉ねぎのみじん切りを
あめ色になるまでじっくり炒め、
こくと甘みを。
丸のまま煮込むことで
スプーンでくずれるくらい、とろっとろに。ここにブロックベーコンのうまみが加わり、深い味になるんですよ。
●「丸ごと玉ねぎのとろとろカレー」の作り方
●材料(2人分)
玉ねぎ(小)……5個(約500g)
ブロックベーコン……40g
にんにくのみじん切り……1かけ分
しょうがのみじん切り……1かけ分
カレー粉……小さじ2
あればガラムマサラ……小さじ1/2
塩……小さじ1/3~1/2
しょうゆ……小さじ2
温かいご飯……適宜
バター……20g
●作り方
(1)
玉ねぎ1個はみじん切りにする。残りは、根元を薄く切り落とす。ベーコンは5mm角の棒状に切る。

(2)
鍋ににんにく、しょうが、バターを入れ、弱火にかける。香りが立ったらみじん切りの玉ねぎを加えて炒める。途中ふたをして蒸し焼きにしながら、全体に色づくまで15~20分炒める。
POINT みじん切りの玉ねぎは、あめ色になるまでじっくり炒めて。

(3)
ベーコンとカレー粉、あればガラムマサラを加えて炒め、カレーの香りが立ったら水300mlと残りの玉ねぎを加える。弱めの中火にして煮立ったらふたをし、玉ねぎが柔らかくなるまで30分ほど煮る。途中、煮汁が煮つまりすぎていたら、適宜水をたす。
(4)
玉ねぎにすっと竹串が通るくらいになったら、味をみてから塩としょうゆを加える。ご飯を器に盛り、カレーをかける。
メインの具は玉ねぎとベーコンのみと、本当に
シンプル。
けれどちょっとしたひと工夫で、
いつものカレーがこんなそそる一皿になるんですねー。
これは絶対に試してみるべき!
『丸ごと玉ねぎのとろとろカレー』ぜひ作ってみて下さいねー♪
(
『オレンジページCooking2022夕飯 夕飯、即決、迷わない。』より)
【関連記事】
レンジで玉ねぎとろとろ!鍋いらずのオニオングラタンスープのレシピる一皿【玉ねぎがとろうま!】 ジューシーすぎる「ローストポーク」のレシピ