ビールの最高のお供といえば、やっぱり枝豆。「シンプルな塩ゆでもいいけれど、フライパンでじっくり蒸し焼きにすると枝豆のうまみがググッと凝縮しておいしいよ」と話すのは料理家の栗原心平さん。
仕上げにからめるガーリックバターのこくと香りが、たまらなく食欲をそそります!
●ガーリックバター焼き枝豆材料(作りやすい分量)
枝豆……180g
にんにくの薄切り……1/2かけ分
赤唐辛子の小口切り……小さじ1/2
バター 塩
【作り方】
1.枝豆を蒸し焼きにする枝豆をフライパン全体に広げ、ふたをして弱めの中火にかけ、そのまま8分ほど蒸し焼きにする。
2.さらに蒸し焼きにする枝豆の上下を返し、再びふたをしてさらに5分ほど蒸し焼きにする。
3.ガーリックバターをからめるふたを取り、枝豆をフライパンの奥に寄せる。手前のあいたところにバター10g、にんにく、赤唐辛子を加える。バターを溶かしながらにんにくを炒め、にんにくの香りが立ってきたらバターとにんにくを全体にからめるようにして混ぜ合わせる。器に盛り、塩小さじ1/4をふる。

フライパンで蒸し焼きにすることで、湯を沸かす手間がないだけでなく、仕上がりが水っぽくならないのもうれしいところ。ひと口食べたら、ビールと交互、エンドレスになること間違いなしです!
(『オレンジページ』2022年8月17日号より)