野菜をもっともっとおいしく食べたいかたにおすすめ、絶品
『自家製レモンマヨネーズ』の作り方をご紹介!
レモンのさわやかな香りと、にんにくの風味が効いた、ちょっぴり特別な一品です。
とろりと濃厚な味わいが野菜の甘みやみずみずしさを引き立ててgood!
シンプルにかけるだけでも、料理に使っても◎ですよ。
●『自家製レモンマヨネーズ』 のレシピ
材料(作りやすい分量)
卵黄……1個分
白ワインビネガー……大さじ1/2
レモン汁……大さじ1/2
塩……小さじ1/2
にんにくのすりおろし……少々
レモン(国産)の皮のすりおろし……小さじ1/4
太白ごま油……2/3カップ
【作り方】

(1)卵黄は常温にもどす。ボールに卵黄、塩、白ワインビネガーを入れる。泡立て器でもったりとするまで、よく混ぜ合わせる。

(2)太白ごま油を少しずつ加えて、そのつどよく混ぜる。全体が白っぽく、クリーム状になればOK。

(3)にんにく、レモン汁、レモンの皮のすりおろしを加え、さらによく混ぜる。
レモンは果汁だけでなく、皮のすりおろしも入れることで香り華やかに!
まったりまろやかな味わいに、柑橘のさわやかさが加わって、深みのあるおいしさです。
卵は常温にもどしておくこと、油は少しずつたらすように加えることが、失敗しないポイント。
冷蔵で2日ほど保存が可能なので、色々な料理で楽しんでくださいね。
例えば……、

ゆでたアスパラに添えたり……、

おしゃれなレモンポテサラにしたり……、

きゅうりサンドにしたりと、使い方もいろいろ。
冷えた白ワインが飲みたくなっちゃうようなおしゃれな品々に、テンションも上がりますよ♪
野菜がおいしくなる『自家製レモンマヨネーズ』、ぜひぜひ作ってみてくださいね。
(
2022オレンジページCooking野菜「食べたことない! 感動の野菜料理」より)
【関連記事】
カロリーなんと50%以上オフ!! まろやかな「豆腐マヨネーズ」のすすめ。【温活にも◎】自家製『食べるにんにくラー油』の作り方