
忙しい平日の夜に、イチからおかずを作るのはとっても大変。
そこで今回は、簡単便利な
『冷凍ひき肉シート』の作り方をご紹介します。
週末に仕込んで冷凍しておけば、メンチカツやロールキャベツなどのメインおかずが楽々完成!
それではさっそく作り方を見ていきましょう。
●『冷凍ひき肉シート』
材料(2人分×4袋分)
合いびき肉……1kg
玉ねぎのみじん切り……1個分(約200g)
A
パン粉……2カップ
卵……2個
塩……小さじ1と1/2
こしょう……少々
水……1/2カップ
サラダ油
【下準備】
耐熱のボールに玉ねぎ、サラダ油大さじ1/2を入れて混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで6分ほど加熱し、ざっと混ぜてさます。
【作り方】

(1)大きめのボールにひき肉を入れ、Aと玉ねぎを加えて、粘りが出るまでしっかり練る。


(2)1/4量ずつ冷凍用保存袋(Mサイズ、約18×20cm)に入れて平らにし、空気を抜いて口を閉じる。用途に合わせて、袋の上から菜箸で2等分、4等分、9等分に溝をつけ、冷凍庫で保存する(約1カ月保存可能)。

(3)使うときは袋ごと水にくぐらせて表面を溶かし、分割の溝にそって割り、凍ったまま調理する。
うんうん、長い間保存OKだしこれは便利!
作っておけば、いろいろな料理に使えます。

油で揚げて、あんをからめれば
『肉だんごの甘酢あん』が……、

水溶き小麦粉をからめ、パン粉をつけて揚げれば
『メンチカツ』が……、

レンジで加熱したキャベの葉で巻いて煮れば、
『ロールキャベツ』が簡単に完成♪
ぜひぜひ時間があるときに仕込んでみてくださいね!
(
『オレンジページ』2022年3月2日号より)【関連記事】
【トマト缶で!】万能すぎる『冷凍肉トマシート』のススメ【ライフハック】余ったら…… 『冷凍アボカドペースト』のススメ