寒さが本格化したころから、スーパーに並び始める「芽キャベツ」。
「小さいためまるごと調理できて、実は優秀な食材です」と話すのは、テレビや雑誌で活躍中の料理家、栗原心平さん。
おつまみになる芽キャベツレシピを教わりました。
●
芽キャベツのフリット マスタードマヨソース材料(作りやすい分量)
芽キャベツ……1袋(約360g)
〈A・ころも〉
小麦粉……大さじ4
片栗粉……大さじ2
ベーキングパウダー……小さじ1/2
サラダ油……小さじ1
水……70㎖
〈B・ソース〉
マヨネーズ……大さじ2
フレンチマスタード、砂糖、レモン汁……各小さじ1
揚げ油
【作り方】
1.下ごしらえをするボールにAを入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。芽キャベツをくぐらせる。
2.揚げる揚げ油を低めの中温※に熱し、
1を入れる。3分間揚げ、浮き上がってきたら取り出して油をきる。Bは混ぜ合わせて小さめの器に盛る。芽キャベツを器に盛り、ソースをつけながらいただく。
※170℃。ころもを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度。

芽キャベツは普通のキャベツより水分が少ないので、揚げ物向き。揚げることで甘みが引き出され、少しのほろ苦さがくせになること、間違いなし! 酸味のきいたマスタードマヨソースでさっぱりとめしあがれ。
(『オレンジページ』2022年2月17日号より)