2016.03.16
待ちにまったお花見シーズン到来。みんなをアッと驚かせるなら、迷わず「押しずし」を作りましょう!!!持ち運びしやすいうえに、具の見た目のインパクトも大!
こちらは「3種の昆布じめ押しずし」。3色の市松模様は、鯛、サーモン、菜の花の昆布じめ。一見、難しそうにみえますが、専用の型を使わなくても、だれでも手軽に作れます。
底のサイズといい高さといい、
このおすしを作るのにぴったりな「型」が身近にあるんです。
それが、「500mlの牛乳パック」!
まず、この型を3個作り、
ラップを敷いて、鯛の昆布じめ、酢めしを重ね(サーモン、菜の花の昆布じめも同様)、
上からぎゅっと押して冷蔵庫で冷やし、カットして重箱に詰めれば完成!
ほかにも、この牛乳パックで
「えびとアボカドの押しずし」なども作れます!えび×アボカドはまちがいなく女子が大好きな名コンビ!これが出てきたら、テンション上がりますよね~。
いかがですか?華やかな押しずしにトライして、さりげなく料理上手をアピールしちゃいましょう!
料理/しらいのりこ(ごはん同盟)、撮影/高杉純、スタイリング/阿部まゆこ、文/編集部・前田
(『オレンジページ』2016年4月2日号より)
記事検索
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期