ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり……。
おいしい
万能みそがあれば、それだけで日々の食卓が豊かになりますよね。
今回ご紹介するのは、ほんのりと甘みのある、使い勝手のよい
『しいたけみそ』のレシピ。
うまみたっぷりの
干ししいたけと、これまたうまみたっぷりの
みそを合わせた、味わい深い一品です。
●『しいたけみそ』のレシピ

材料(作りやすい分量)
干ししいたけ……30g
ねぎのみじん切り……1/2本分(約50g)
〈A〉
みそ 60g
砂糖……大さじ2と1/2
酒……大さじ2と1/2
ごま油
(1)干ししいたけは水でさっと洗ってボールに入れ、水2カップを加える。浮かないように皿をのせ、冷蔵庫に8時間以上置いてもどす。水けを絞って石づきを切り、粗いみじん切りにする。もどし汁は1/2カップをとっておく。
(2)フライパンにごま油大さじ1とねぎを入れて強めの中火にかけ、しんなりするまで炒める。干ししいたけを加え、表面が少し色づくまで2分ほど炒める。Aと(1)のもどし汁を加え、混ぜながら、へらの跡が残るくらいまで1分ほど煮つめる。
しいたけの芳醇な香りと凝縮されたうまみ、甘じょっぱさがあとを引き、白いご飯が何杯でも食べられちゃう!
保存容器に入れ、冷蔵で約1週間保存可能なので、いろいろな食べ方で楽しいでくださいね♪
たとえば……、

カリカリに焼いた厚揚げにのせたり……、

きゅうりにそえって、簡単なおつまみにしても最高♪
揚げなすや、焼き魚にのせてもおいしいですよ~。
うまみがギュギュっと詰まった『しいたけみそ』、おすすめです。
(
『オレンジページ』2021年12月17日号より)