2016.03.03
コロッケといえば、じゃがいもをゆでて、具を炒めて、混ぜて、少し冷まして、丸めて、たーっぷりの油を用意して、揚げて…zZzZ…工程が多い!ので、思い切って丸めるのも揚げるのもやめました。
!!バーン!!
こちらがコロッケ界の脅威「フライパンまるごとコロッケ」です。
「もう丸めてもらえないのか」
「もう揚げてもらえないのか」
とコロッケたちが震えている様子が目に浮かびます。
見たままなのですが、炒めた具の上にポテトを重ねて、別で炒めたカリッカリのパン粉をのせれば終わりです。オーブンも必要なし。
これなら、いつものコロッケを作る1/3くらいの時間でできちゃう人もいそうですよね(あいまいにしときます)。
味はもちろんコロッケ!
そうですそうです。そのとおりです。口に入れたらコロッケなんです。目をつむると、コロッケたちが手をつないでダンスしているのが見えちゃう感じです。
丸めたり揚げたりしないのはいいけれど、量が多すぎというかたにはコチラ
!!!スキレットー!!!
フライパンって言ってたのに、もうフライパンがどこかに行きましたが……スキレットで作れば小さくって女子力が高い上に、おいしい。口に入れたらコロッケたちが神輿を担いでいるのが見えました。とうぜん女神輿です。
ポテトをご飯に替えれば<ライスコロッケ>、クリームに替えれば<クリームコロッケ>と、この技があれば、どんなコロッケだって手間なく簡単に作れちゃいます。みんなでわいわい食べたくなるコロッケライフ、ぜひ楽しんでくださいね~!
料理/みないきぬこ、撮影/福尾美雪、文/編集部・小林
『オレンジページ』2016年3月17号より)
記事検索
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン