夏といえば
『そうめん』!
めんつゆでスタンダードにいただくのもいいですが、レパートリーを増やすためにも、おいしいアレンジレシピを知りたいですよね!

そこで今回は、具だくさんでウマウマな
『台湾風あえそうめん』のレシピをご紹介!
気がつけば夢中で食べちゃう、やみつき絶品レシピです。
それではどうぞご覧ください。
●『台湾風あえそうめん』
材料(2人分)
そうめん……2~3束(100~150g)
豚ひき肉……150g
〈A〉
酒……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
砂糖……小さじ2
オイスターソース……小さじ1
水……大さじ3
にらの薄い小口切り……1/2束分(約50g)
削り節……2パック(約4g)
刻みのり……適宜
卵黄……2個分
ごま油……大さじ1
【作り方】
(1)フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、ひき肉を加えて1分炒める。Aを加え、汁けが大さじ2ほどになるまで煮つめる。
(2)そうめんは袋の表示どおりゆで、流水で洗って水けを絞り、ごま油大さじ1/2をからめる。
(3)器にそうめんを盛り、にら、削り節、のり、肉みそをのせ、中央に卵黄をのせる。
卵黄をくずし、具材をたっぷりからめながら食べれば、もう最高……!
うまみ満点の肉みそや削り節、香り高いごま油やにら……すべてがおいしすぎて、思わずがつがつ食べてしまいます。
ひき肉を炒める際、あえて煮つめず、汁けを少し残すのがポイント!
こうすることで麺と具材が混ざりやすくなり、よ~くからむようになりますよ♪
やみつきになるおいしさ、『台湾風あえそうめん』。
この夏必ず試してみて!
(『オレンジページ』2021年8月2日号より)