
ゆでた麺にからめるだけで、お店のような絶品なパスタができあがる……そんな夢のようなパスタオイルがほしいな~。
それ、簡単に作れます。
今回ご紹介するのは
『しらすとパセリのぺペロンオイル』の作り方。
とってもおいしいのに、加熱もナシで混ぜるだけ! しかもとってもおしゃれと、いいことだらけなんですよ♪
それではさっそくレシピを見ていきましょう!
●『しらすとパセリのぺペロンオイル』
材料(2人分×3回・でき上がり約500ml分)
にんにくのすりおろし……大さじ1/2
〈A〉
しらす干し……200g
パセリのみじん切り……大さじ2~3
赤唐辛子の小口切り……大さじ1
塩……小さじ1
こしょう……少々
オリーブオイル
【作り方】
ボールににんにくとオリーブオイル大さじ2を入れてよく混ぜる。Aを加えてざっと混ぜ、清潔な保存容器に入れる。オリーブオイルを具が完全に浸るまで注ぐ。
※冷蔵で約2週間保存可能。保存容器は消毒した清潔なものを使ってください。オイルが減ったらたし、常に具がオイルに浸っている状態に保ってください。オイルは冷えると白く固まりますが、味に問題はありません。

食べる時(2人分)は、スパゲティ200gを袋の表示どおりにゆで、しらすとパセリのぺペロンオイルの1/3量をあえるだけ!
パスタ作りもオイル作りも簡単なんて、最高オブ最高です。
具はもちろん、しらすのうまみやにんにくの香りがうつったオイルも美味~!
ゆで野菜やバゲットにかけてもおいしそう……おいしい妄想がどんどん膨らんじゃいますよ♪
加熱いらずで混ぜるだけ!『しらすとパセリのぺペロンオイル』、ぜひ作ってみて!
(『オレンジページ』2021年5月17日号より)