みなさん、圧力鍋は持っていますか?
持っている人は、絶対作ってほしいおすすめメニューが「
ほろほろほぐし豚」。
圧力鍋を収納したまま、最近使っていない人も、ぜひ引っ張り出して作ってほしいほど絶品です。

圧力鍋は、普通の鍋より高い沸点で食材を調理するから、
固い食材も短時間の加熱で柔らかく&味がしみしみになるのがメリット。
それを最大限生かしたのが、この「ほろほろほぐし豚」なのです。
どんなものかというと、最近人気の「プルドポーク(=引き裂いた豚肉という意味)」風のメニュー。薄切りの玉ねぎ、ケチャップやウスターソースなどバーベキュー味で豚肩ロースかたまり肉を煮込み、その名の通りほぐします。

30分加圧すると、こんなふうにほろほろにほぐれるほどの柔らかさに……!(箸でも簡単にほぐせちゃうのです~~)


そのままでももちろんおいしいのですが、サラダにのせたり、サンドイッチにはさんだり。ツナのように、さまざまな料理に気軽に使えます。
「ほろほろほぐし豚」のようなブロック肉をはじめ、乾物や根菜などの調理時間がかかる食材は、圧力鍋で一気に仕込んでおくのがおすすめ!
仕込んだ食材は、日々のごはんづくりを助けてくれますよ。
ちなみに
オレンジページ通販では、写真で使用している「
ヘイワ圧力鍋 マジックブラウン MB-420」を取り扱い中です。

鋳造(溶かした金属を型に流す手法)で作られ、高い密閉性を実現しながらも、扱いやすさを追求。蒸気口におもりをのせることで鍋の中に圧力をかけ、素材への熱の通りや味のしみ込みを早めます。
もっちもちの
おいしい玄米が炊けるところもポイント♪
気になった方は、こちらからぜひチェックを!
オレンジページ通販 ヘイワ圧力鍋 マジックブラウン MB-420 (『オレンジページ』2021年2月2日号より)