
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.12.24
冬の楽しみ『おでん』。
でもでも、たくさん作りすぎてしまうと、ああまた今日もおでんか……となってしまうというのも、あるあるですよね。
そこで今回は、翌日おでんをリメイクしためちゃウマメニュー『大根フライ』をご紹介。
これが食べたいから、多めに仕込んじゃおうかな……と思っちゃうほど、絶品です。
それではどうぞごらんください。
●『大根フライ』
材料(2人分)と作り方
おでんの大根2切れは、それぞれ4等分に切り、焼きちくわ2切れは、斜め半分に切る。ともに汁けをよく拭き、片栗粉を薄くまぶす。揚げ油を中温(約170℃。菜箸の先から、すぐに細かい泡がシュワシュワッとまっすぐに出る状態。)に熱し、大根、ちくわを入れて2~3分揚げ、取り出して油をきる。
こ……これ、うますぎる!
かりモチのころもをかじれば、大根にしみたおだしがジュワーッと口いっぱいに広がって、最高です!
ビールや焼酎のおともにもぴったり!
ただ、だしを含んだ具材を揚げているので、揚げたてが命!
ぜひぜひ、揚げたら時間をおかずにすぐに食べてくださいね。
おでんの翌日は、しみジュワ『大根フライ』。
絶対に試してみてくださいね♪
料理/石原洋子 撮影/高杉純 スタイリング/久保百合子 文/編集部・持田
記事検索
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
第10回ジュニア料理選手権 開催!
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
肩・腰・関節の痛みに効く! 新製品「ロキソニンEX外用薬シリーズ」、ここがいい!
トースター1台で8役の機能つき! 新モデル<アラジントースター>の魅力とは?
こどもと楽しめるアイディアいっぱい! 親子でブーケサラダを作ろう!
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
野菜を楽しむ春色パスタ
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」