
2020.12.14
年末年始は、やっぱり華やかな料理が食べた~い!
でもでも、ごちそう続きは胃がつらい……。
そんなあなたにおすすめなのが『しっとりウーロン煮豚』!
ほどよく油が落ちてさっぱり絶品。ちょっぴり大人な肉料理です。
それではどうぞごらんください!
●『しっとりウーロン煮豚』
材料(作りやすい分量)
豚ももかたまり肉(たこ糸を巻いたもの)……1本(500〜600g)
ねぎの青い部分……1本分
しょうが……1かけ
ウーロン茶(茶葉)……10g
〈A〉
酢……大さじ3
しょうゆ……大さじ3
紫玉ねぎの薄切り……適宜
クレソン……適宜
粒マスタード……適宜
(1)口径16cmの鍋に七分目くらいの水と、ねぎ、しょうがを入れて強火にかける。煮立ったら豚肉を加えて中火にし、20分ほどゆでる。豚肉をざるに上げ、鍋を洗う。
(2)鍋に水4カップと茶葉を入れ、強火にかける。煮立ったら豚肉を加え、弱めの中火で30分ほど煮る。豚肉をざるに上げる。
(3)ポリ袋にAを混ぜ、豚肉を熱いうちに加えて空気を抜き、口を閉じる。冷蔵庫で一晩(約8時間)置く。クレソンは長さ3cmに切る。煮豚を薄く切って紫玉ねぎとクレソン、粒マスタードを添え、漬け汁をかける。
保存の目安:つけ汁につけた状態で、冷蔵で1週間ほど。
見て! この美しい断面を!
お肉をウーロン茶の茶葉といっしょに煮込むことで、ほどよく脂を落としつつ、極上のしっとり具合に仕上がります。
いぶしたような上品な香りが、とても素敵。
酢じょうゆでさっぱりと食べるというのも、おつ……まさに大人の煮豚です。
今年の年末年始は『しっとりウーロン煮豚』でさっぱりと。
ぜひぜひお試しあれ。
料理/藤井 恵 撮影/新居明子 スタイリング/池水陽子 文/編集部・持田
料理/藤井 恵 撮影/新居明子 スタイリング/池水陽子 文/編集部・持田
記事検索