
2020.09.13
パワーが湧いてくるような、がっつりお肉料理が食べたいな~。
でもでも、できれば材料費はリーズナブルに抑えたい……。
そんなあなたにおすすめなのが『豚バラの野菜巻き焼き』!
みんな大好き豚バラ肉で、もやしとにらを巻いたボリューミーな一皿です。
それではさっそくごらんください。
●『豚バラの野菜巻き焼き』
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉……10枚(約200g)
もやし……1/2袋(約100g)
にら……1/2束(約50g)
〈たれ〉
しょうゆ……大さじ1と1/2
酒……大さじ1/2
砂糖……小さじ1
豆板醤……小さじ1/2
サラダ油
【作り方】
下準備
・もやしはできればひげ根を取り、さっと洗ってざるに上げ、水けをきる。
・にらは長さ4〜5cmに切る。
・たれの材料を混ぜる。
(1)まな板に豚肉1枚ずつ縦長に広げ、もやしとにらを1/10量ずつ手前にのせて、手前からくるくるときつめに巻く。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ、1分ほど焼く。ころがしながら4~5分焼く。途中ペーパータオルで余分な脂を拭き取る。
(2)全体にこんがりと焼き色がついたら、たれを回し入れ、肉巻きをころがしながら1~2分からめる。器に盛り、フライパンに残ったたれを回しかける。
うまみたっぷりの豚バラに、食感のいいもやしと、パンチのあるにらが合う!
豆板醤入りの甘辛だれで、ご飯がすすみます。
ビールのおつまみや、お弁当のおかずにもぴったり♪
リーズナブルな食材しか使っていないのに、おいしさも満足感も◎、わが家の定番メニュー決定です!
『豚バラの野菜巻き焼き』、今夜さっそくいかがですか?
料理/石原洋子 撮影/南雲保夫 文/編集部・持田
記事検索