
2020.06.28
夏です! ビールがおいしい季節の到来です!
というわけで今回は、最っ高にビールに合う一品『クリスピーカレーフライドチキン』のレシピをご紹介します。
スパイシーな味わいとザクザクの食感が最高♪
それではどうぞごらんください!
●『クリスピーカレーフライドチキン』
材料(4人分)
鶏もも肉……2枚(約500g)
〈下味 〉
にんにくのすりおろし……1/2かけ分
牛乳……大さじ2
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1
塩……小さじ2/3
溶き卵……1個分(約50g)
〈クリスピーカレーごろも 〉
コーンフレーク……100g
小麦粉……大さじ2
カレー粉……大さじ1
あればパプリカパウダー……小さじ1/2
パセリ……適宜
小麦粉
サラダ油
(1)鶏肉は余分な脂肪を取って一枚を4等分に切り、ボールに入れる。下味の材料を加えてよくもみ込み、室温に20分置く。
(2)ころものコーンフレークをバットに入れ、もんで粗く砕き、残りの材料を加えて混ぜる。(1)の鶏肉の汁けをきって小麦粉適宜をまぶし、余分な粉をはたき落とす。1切れずつ溶き卵にくぐらせてバットに入れ、手で押さえてしっかりところもをまぶす。
(3)フライパン(直径26cm、高さ4cm以上のもの)にサラダ油を高さ2〜3cmほど入れ、低温※1に熱する。(2)の鶏肉を皮を下にして入れ、4分ほど揚げる。途中、3分ほど揚げてころもが固まったら、上下を返す。バットに取り出し、3分おく。その間にフライパンの油を中温※2に熱しておく(中火で30秒~1分熱するのが目安)。
※1 乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度。
※2 乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
(4)再び鶏肉を油に入れ、3分ほど揚げる。途中、1分ほどしたら、ときどき網じゃくしですくって返し、空気に触れさせながら揚げる。油を切り、器に盛ってパセリを添える。
う~ん! コーンフレークを使ったクリスピーなころもが美味~♪
ころも香ばしくするために二度揚げしているだけあって、ザクザク食感が生きています。
カレー粉やにんにくの風味が食欲を刺激し、お箸が止まらない……!
キンキンに冷えたビールと一緒にぜひどうぞ!
暑い夏にぴったり! 『クリスピーカレーフライドチキン』。
ぜひ作ってみて。
料理/市瀬悦子 撮影/寺澤太郎 文/編集部・持田
(『オレンジページ』2020年7月2日号 別冊付録『やっぱり鶏もも肉 とことん使えるおいしい42レシピ』より)
記事検索