
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.05.05
もっちり食感がこどもに大人気の〈ポンデケージョ〉は、ポルトガル語で〈チーズパン〉の意味。
なんとこのポンデケージョ、ホットケーキミックスと白玉粉を使って、驚くほどカンタンに作れちゃいます!
〈パン作り〉と聞くとなんだか難しそうなイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、ご安心を。ホットケーキミックスなら、発酵いらずで失敗なくふくらみます。
もっちり食感の秘訣は〈白玉粉〉。
スーパーや製菓用品店で200g300円程度で手に入りますので、探してみてくださいね。
それではレシピを大公開!
●材料(直径4cmのもの16個分)
ホットケーキミックス…100g
白玉粉…100g
粉チーズ…40g
牛乳…1/4カップ(50ml)
塩
●下準備
・オーブンを170℃に温めはじめる。
●作り方
【1】
ボールに白玉粉と、水1/2カップ(100ml)を入れ、泡立て器でよく混ぜる。牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、塩小さじ1/4を加えてさらに混ぜる。
【2】
ホットケーキミックス、粉チーズを加え、生地がまとまるまでゴムべらでよく混ぜる。
【3】
生地を16等分して丸める。オーブン用シートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで15~18分焼く。網にのせてさまして、完成!
ころころとしたまあるい形は、こどもも食べやすい♪ ひとつひとつが小さめサイズだから、ついつい手がのびて、止まらなくなっちゃいそう!
生地を混ぜて、丸めて……。パンの焼き上がる香りって、しあわせですよね~。ぜひ親子クッキングを楽しんでくださいね!
料理・スタイリング/八木佳奈 撮影/高杉 純 文/編集部・清水祥子
(『楽しく食べれば、生きるチカラが身につく! こどもオレンジページ』より)
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!