
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2015.08.23
いまやおしゃれアイテムとして定着しつつある「ホーローバット」。
バットといえば、切った素材を置くなど、下ごしらえの道具として使うイメージ。しかし、このホーローバットは、スイーツの型として使えたり、耐熱性でオーブンで焼けたりと、機能面も抜群なんです。おしゃれな見た目でテーブルにもそのまま出せるので、持ち寄りパーティのシーンで大活躍するんですよ!
ということでここでは特別に、今の時期にぴったりな、ホーローバットで作るさわやかなプリンを1品ご紹介します~♪
材料(23.5×19×高さ5㎝のホーローバット1個分)
〈ヨーグルトプリン〉
プレーンヨーグルト 400ɡ
生クリーム 1/2カップ
レモン汁 大さじ1
粉ゼラチン 8ɡ(約11/2袋)
砂糖 60ɡ
キウィの角切り 1個分
オレンジ 1個
カットパインの角切り 100ɡ
〈レモンシロップ〉
レモン汁 大さじ1/2
砂糖 25ɡ(約大さじ3)
水 1/2カップ
作り方
【1】ヨーグルトプリンを作る
耐熱の器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで30秒ほど加熱する。ボールにヨーグルトプリンの残りの材料をよく混ぜる。ゼラチンを加えてさらに混ぜ、内側を水でさっとぬらしたふたつきのバットに流し入れる。冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
【2】レモンシロップを作って冷やし、仕上げる
小鍋に水、砂糖を入れて中火にかけ、煮立ったらよく混ぜて砂糖を溶かし、火を止める。粗熱が取れたらレモン汁を加え、混ぜる。清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で30分ほど冷やす。オレンジは皮を包丁で厚めにそぎ落とし、さらに薄皮にそってV字に包丁を入れ、果肉を取り出す。のプリンにフルーツをバランスよくのせ、食べる直前にシロップをかける。 (1/6量で197kcal、塩分0.1ɡ)
テーブルに出してから、レモンシロップをたっぷりかけて。
きっと歓声が上がりますよ~☆ぜひ作ってみてくださいね!
編集部・大橋
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!