
2015.07.26
梅雨も明けて夏本番! 本っっっ当に暑い日が続いていますね。1日の終わりに飲むビールのおいしいことと言ったら!!
そんな至福の瞬間をさらに素敵なものにしてくれるおつまみを2品ご紹介します。
暑さで食欲が落ちていてもスルッと食べられる豆腐が主役! そして早く飲みたい気持ちにばっちり応えた、1分&3分で作れる速攻レシピです。
まずは1品目。
豆腐に具をのせるだけ! 1分で完成! 「野沢菜チーズやっこ」!!
レシピはすごーくシンプル。
【材料(2人分)と作り方】
絹ごし(または木綿)豆腐1丁(約300g)に、野沢菜漬けの粗いみじん切り50gをのせる。粉チーズ大さじ1をふってオリーブオイル大さじ1をかける。適当なサイズに切ってめしあがれ。
(1人分159kcal、塩分0.7g)※熱量は絹ごし豆腐で表示しています
漬けものとチーズって、発酵食品同士、よく合うコンビなんです。ビールがごくごくすすむ、やみつきになるしょっぱうまさ! これぞオツな味です。
さて、続いて2品目はこちら。
豆腐と生野菜を合わせるだけ! 3分で完成! 「カルパッチョ風豆腐サラダ」!!
ちょっとひと手間加えると、ぐっと華やかに。レシピはこちら。
【材料(2人分)と作り方】
1 絹ごし(または木綿)豆腐1丁(約300g)は縦半分に切ってから横に幅7~8mmに切り、器に並べて盛る。生ハム6枚は長さを3等分に切る。黄パプリカ1/2個はへたと種を取り、横半分に切ってから縦に薄切りにする。
2 ボールにオリーブオイル大さじ2、レモン汁小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を混ぜ、生ハム、パプリカを加えてあえ、豆腐にのせる。パセリの葉大さじ3を手でちぎって散らす。
(1人分245kcal、塩分1.2g)※熱量は絹ごし豆腐で表示しています
薄切り肉のかわりに、薄くスライスした豆腐を器に敷きつめれば、カルパッチョ風のおしゃれ前菜に変身。マリネっぽくあえた生ハムとパプリカをのせて。レモン汁のまろやかな酸味と生ハムの塩けがほどよくマッチします。
ビールはもちろんですが、ワインにもぴったり! この時期なら、キリッと冷やした白ワインといっしょにいかがでしょうか。
もっと豆腐レシピを知りたい! という方は、『オレンジページ 8/2号』の「豆腐1丁で! 1分やっこ&3分サラダ」をぜひご覧あれ。全16品の速攻で作れる豆腐レシピをずらりと掲載中です。日替わりで作っても2週間以上楽しめますよ。
編集を担当した私も、日々あれやこれやとリピート中です。火をまーったく使わないので、遅く帰った日でも気軽にぱぱっと作れます。なんだったら、ビール片手に作っても……。
みなさん、豆腐のおつまみをおともに、涼しくおいしく夏の晩酌をお楽しみください。
それでは……プシュッ、ぷはーっ!
(編集部・清水)
記事検索