![オレンジページ☆デイリー オレンジページ☆デイリー](/asset/frontend/img/category/ymsr_news_daily/daliy_pc_header.gif)
2015.06.30
生活情報誌『オレンジページ7/17号』では、創刊30周年を記念して、過去15年で取り上げたなす料理のなかから、読者調査をもとに人気BEST10を発表しました。毎年夏がくるたびに取り上げてきた人気素材ということもあって、エントリー数はなんと合計842点!!!数多あるなすメニューのなかから、栄えあるNO.1に輝いたのは……
こちら、
「なすのミートソースグラタン」(ジャ、ジャーーーン!)
人気を集めた理由は、ミートソースとなすを幾重にも重ね、ひき肉とトマトのうまみをジューシーななすにしみこませた、抜群の合わせ技にあり!こんがり焼けたチーズのこくも、食欲をぐぐっとそそられます。
そんな“キング・オブ・なす料理“の作り方を、こっそり教えちゃいますよ~。
材料(2~3人分)
なす 3個(約250g)
ミートソース
合いびき肉 120g
トマト(小) 1個(約120g)
玉ねぎ 1/2個
にんにくのみじん切り 1/2かけ分
小麦粉 大さじ1/2
ドミグラスソース(缶詰) 100g
トマトケチャップ 大さじ2
洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/2
塩、こしょう 各少々
ピザ用チーズ 40g
パセリのみじん切り 適宜
オリーブオイル
下準備
●なすはへたを切り、縦に幅1cmに切る。水に5分ほどさらしてざるに上げ、ペーパータオルで水けを拭き取る。
●トマトはへたを取り、1cm角に切る。
●玉ねぎはみじん切りにする。
●ミートソースのドミグラスソースから、塩、こしょうまでの調味料を混ぜる。
作り方
1なすをこんがりとするまで焼く
フライパンにオリーブオイル大さじ2を強めの中火で熱し、なすをフライパンいっぱいに広げる。ときどき返しながら、全体にこんがりと焼き色がつくまで2分30秒~3分焼き、取り出す。
2ひき肉を炒め、小麦粉を加える
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立つまで炒める。玉ねぎを加えて1分30秒ほど炒め、ひき肉を加えて全体を炒め合わせる。肉の色が変わったら、小麦粉を加える。
3トマトと調味料を加え、さっと煮る
粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ、下準備で混ぜた調味料と、トマトを加える。全体を炒め合わせ、煮立たせる。そのまま1~2分混ぜながら煮れば、ミートソースのでき上がり。
4なすとミートソースを重ね、チーズをのせる
オーブントースターを温めはじめる。大きめの耐熱皿になすの1/3量を、なるべく重ならないように並べ入れる。ミートソースの1/3量を広げ、同様に、なす、ミートソースを順に2回ずつ重ねる。ピザ用チーズを全体に散らし、オーブントースターで6~7分焼く。チーズがこんがりとしたら取り出し、パセリをふる。
(1/3量で316kcal、塩分1.5g)
このほかにも、なすの魅力を存分に味わう大人気メニューが続々ランクインしているので、ぜひ最新号の『オレンジページ』をチェックしてみてくださいね♪
(編集部・上杉)
記事検索
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!