2014.08.12
セールやレジャーと、夏は誘惑が多く、何かと散財しがち。いつの間にか懐がさみしくなっていませんか? 「節約しなくちゃ!」と思ったら、さっそく家計を見直して……と思った人、ちょっと待って! じつはお金には一見関係のないある行動が節約につながるんです。
それは「部屋の片づけ」! 『お金の不安がかるくなる30のヒント』(オレンジページ刊)によると、部屋の片づけができている家庭ほど、支出が少ない傾向にあるそう。なぜなら、部屋がモノであふれていると、いざというとき必要なモノが見つけられずムダ使いが多くなってしまうから。たとえば〈同じようなタイプの洋服を複数持っている〉なんてことはありませんか? 物を整理できない家庭ほど、こうした支出が増え、貯蓄もできないという状態に陥りがちなんです。
部屋をきれいに片づけると快適な空間が手に入り、必要以上にモノを増やさなくなります。自分の持ち物をしっかり把握できているので、衝動買いせずに、今、本当に買う必要があるものがわかるからです。つまり、片づけが上手な人はやりくりも上手。気持ちにも余裕が生まれるうえ、楽しく節約できるはずです。「急がば回れ」な意外な節約術ですが、だまされたと思ってぜひ実践してみてください!
記事検索
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン