2019.09.01
「夕食のあと一品、どうしよう……」
毎日毎日頭を悩ませる問題ですよね。そこで今回は、みんな大好き『油揚げ』を使った副菜2品&汁もの1品をご紹介します。
どの料理もささっと手軽にできるので、覚えておけば日々のお助けになる便利なレシピですよ♪
●『焼き油揚げのゆずこしょうあえ』
材料(2人分)
油揚げ……1枚
しし唐辛子……8本
〈ゆずこしょうだれ〉
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ1
水……大さじ1
ゆずこしょう……小さじ1/4
作り方
しし唐はへたを切る。油揚げとしし唐を魚焼きグリルでこんがりするまで焼き、油揚げは縦半分に切ってから、横に細切りにする。ボールにゆずこしょうだれの材料を入れて混ぜ、油揚げとしし唐を加えてあえる。
●『油揚げと水菜の和風スープ』
材料(2人分)
油揚げ……1枚
水菜……1/2わ(約100g)
しょうがのせん切り……1かけ分
だし汁……2カップ
塩
しょうゆ
作り方
油揚げは縦半分に切ってから、横に細切りにする。水菜は長さ3cmに切る。鍋にだし汁、しょうが、油揚げを加えて煮立たせ、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1を加える。水菜を加えてしんなりするまで煮る。
●『油揚げとひじきの甘辛煮』
材料(2人分)
油揚げ……1枚
ひじき(乾燥)……3g
〈煮汁〉
だし汁……3/4カップ
砂糖……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
作り方
ひじきはさっと洗って柔らかくなるまで水でもどし、水けをきる。油揚げは横半分に切ってから8等分の三角形に切る。鍋に煮汁の材料と油揚げ、ひじきを入れて中火で煮立てる。弱火にし、ときどき混ぜながら15分ほど煮る。さまして味をなじませる。
どうです? どれも簡単でしょう?
今夜も、あと一品に困ったら……。油揚げを使った副菜や汁ものをぜひぜひ取り入れてみてくださいね♪
料理/藤野嘉子 写真/鈴木泰介 文/編集部・持田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン