
2015.03.18
今晩のおかずがから揚げやフライの人、必見! 火を使わない、ノンオイル、色鮮やかの三拍子そろった副菜「プチトマトのマリネ」を『オレンジページ4/2号』からご紹介します。
から揚げやフライなど、こってり系主菜のときは、さっぱりとした副菜を添えたいもの。さらに欲を言えば、ささっとできて、見栄えがよくて……なんて要望がつきないですが、なんと、それを叶える副菜を発見! それは、ノンオイルの「プチトマトのマリネ」。洋食はもちろん、和食にも合わせられて、とっても便利なんです!
材料(2人分)と作り方
プチトマト12個はへたを取り、十字に深さ5㎜ほどの切り目を入れる。マリネ液(パセリのみじん切り大さじ2 酢1/3カップ はちみつ、水各大さじ2 塩小さじ1 こしょう少々)に漬け、10分おく。
(1人分37kcal、塩分1.2g)
見てください、このレシピの短さ! すぐにでも作りたくなるほど簡単なんです。皮に切り込みを入れることで、手間のかかる湯むきの作業をカット。味はしっかりなじみつつ、時間をおいても余分に塩けが染みないのが自慢です。実際に1日おいて食べてみたところ、見た目もおいしさもそのままでした!
ノンオイルでも充分おいしいのは、はちみつのおかげ。酸味がまろやかになるうえ、ほどよいこくを出してくれるんです。絶妙な味のバランスだから、「マリネ」とはいえ、天ぷらなどの和食にも合う!鮮やかな赤色なので、食卓に並べればパッと華やぎますよ♪
今回のテーマでは、主菜ごとにぴったり合った副菜が豊富に紹介されています。献立に悩んだときは、ぜひチェックを。「今日はこれ!」という一品が必ず見つかるはずです。
(編集部・馬場)
記事検索