
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2018.12.04
誰もが大好き、フライドチキン。肉はもちろん、その周りの香ばしいカリカリのころもが大好物!な人も多いのでは?
そこで、料理家の小田真規子先生に教えてもらったのが、ころもが存在感をはなつ、「カリッ」を超えた「ザックザク」フライドチキンの作り方!
「どうしてころもがザックザクになるの?」と思った方、その秘密をご紹介しましょう!
(その1)下味には牛乳を使ってみて。 水と違って肉や油脂となじみやすいから、ころもがしっかり張り付くんです。もちろん味もgood!
(その2)ころもをつけるときに、小麦粉と下味が混ざって手にポロポロつきますが、これこそ「ザクザクのもと」!
下味を使いながら、ぜ~んぶ肉にたっぷりつけていきましょう。
こうして揚げられたフライドチキンのころもは、まるで主役といわんばかりのザックザクさ。家でもこんなの食べられるんだ! と驚きのおいしさです。
しかも、じつはこのころも……
ジャーン!
じゃがいもにつければ、なんとザックザクなフライドポテトもできちゃうんです。フライドポテト好きも必見ですよ~。
クリスマスはもちろん、年末年始も、ふだんの食事でも! 大人も子どももテンションが上がる「ザックザクフライドチキン」。ぜひ作ってみてくださいね!
料理/小田真規子 撮影/福尾美雪 文/編集部・堀部
(『オレンジページ』2018年12月17日号より)
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!