
2018.08.14
腸内環境と「性格」の驚くべき関係が明らかに!
胃腸の名医、江田クリニックの江田証先生によると、「ラットを用いた研究結果ではありますが、腸内環境が整っていると、ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が減り、ストレスに耐える力が高くなることがわかりました。逆に言えば、腸内環境が乱れていると、ストレスホルモンが分泌されやすくなり、“キレやすい”性格になる可能性があります」
腸内環境の乱れがイライラを招くとは…。
便秘や下痢は放置せず、腸内環境を整える生活習慣や食事を心がけましょう!
イラスト/赤池佳江子 文/編集部・今田
(『おとなの健康vol.8』/オレンジページ刊)より
記事検索