
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2015.01.23
1月23日は「アーモンドの日」。ビタミン、ミネラル、不飽和脂肪酸などが多く含まれるアーモンドは、女性に必要な1日の摂取量が約23粒でとれるんです! それにちなみ「1(日)23(粒)」の語呂合わせで制定されたのだとか。そこでオレンジページnetで大人気のアーモンドレシピをまとめてみました。
電子レンジで蒸したさつまいもに、カリッと熱したアーモンドスライスのドレッシングをあえた一品。バターの風味が香ばしいアーモンドとぴったり! 食物繊維たっぷりのホットサラダです。
スノーボール
ほろほろとくずれるような食感がお店でも人気のスノーボールクッキー。このレシピでは、アーモンドパウダーとくるみを加えて、リッチな味わいに仕上げています。市販品でも人気なだけにむずかしそうに思うかもしれませんが、じつは簡単! 材料を順に混ぜてオーブンで焼くだけで完成する、お菓子作り初心者にもおすすめのレシピです。
バナナアーモンドパンケーキ
最後に、大流行中のパンケーキレシピをご紹介♪ ざくざくと刻んだアーモンドの食感がたまらないパンケーキが、ホットケーキミックスで簡単に作れますよ!
材料と作り方(2人分)
【1】バナナ1本は皮をむき、3つ~4つに割ってボールに入れ、フォークで粗くつぶす。アーモンド(無塩)20gは粗く刻む。
【2】別のボールに卵1個を割りほぐし、牛乳150mlを加えて泡立て器で混ぜる。ホットケーキミックス200gを一度に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。バナナ、アーモンドを加え、さらに混ぜ合わせて生地を作る。 別のボールに卵を割りほぐし、牛乳を加えて泡立て器で混ぜる。ホットケーキミックスを一度に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。バナナ、アーモンドを加え、さらに混ぜ合わせて生地を作る。
【3】フライパンにサラダ油少々を入れ、ペーパータオルで全体に薄くのばす。中火にかけて熱し、生地の1/6量を流し入れ、おたまの背で直径12cmくらいの丸形に広げる。2分ほど焼いて、表面にプツプツと穴があいてきたら裏返し、さらに1分30秒ほど焼いて取り出す。同様にしてもう5枚焼き、器に盛って、メープルシロップを適宜かける。
女性にうれしい栄養たっぷりのアーモンドを使った絶品レシピ。ぜひお試しください!
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!