close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

これ絶対においしいに決まってる…『鮭となすのたっぷりみぞれ煮』が最高の冬おかず!

2025.02.26

大根おろしがたっぷり入った、やさしい味わいのみぞれ煮。

揚げ焼きにした鮭となすに、風味豊かなだしがじんわり。ほろっと崩れる鮭とジューシーななすの組み合わせが、ご飯によく合います。

大根おろしのさっぱり感とともに召しあがれ!


『鮭となすのたっぷりみぞれ煮』のレシピ

材料(2人分)

大根……300g
生鮭の切り身……2切れ(約240g)
なす……2個(約200g)

〈煮汁〉
だし汁……1カップ
酒……大さじ1
塩……小さじ1/2
しょうゆ……小さじ1/2

塩 
片栗粉 
サラダ油


作り方

(1)材料の下ごしらえをする
大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて自然に水けをきる。鮭は3等分に切って塩小さじ1/2をふり、10分ほどおく。水けを拭いて片栗粉を薄くまぶす。なすはへたを切って縦半分に切り、皮目に斜めに浅い切り込みを5mm間隔で入れる。身の断面に塩少々をふり、5分ほどおいて水けを拭く。

(2)なすと鮭を焼き、煮る
フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、なすを皮目を下にして並べ入れる。ときどき返しながら2分ほど焼き、端に寄せて鮭を並べ入れ、同様に3分ほど焼く。余分な油を拭き、煮汁の材料を順に加えて混ぜ、煮立ったら大根おろしを加えてひと煮立ちさせる。


大根をふわふわにおろすには

大根はおろし器に対して、垂直に当てておろすのがコツ。縦に入った繊維が断ち切られ、「ふわふわ」におろせます。


寒い季節にぴったりな、心温まるみぞれ煮。鮭をメインにすれば、子どもから大人までみんなが喜ぶ食卓の定番メニューに。大根おろしがたっぷり絡んで、食べるたびにほっと心が安らぎますよ~。

料理/高山かづえ 撮影/寺澤太郎 スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!