
2014.12.19
いよいよ近づいてきた今年のクリスマス。すでにクリスマスパーティを週末に楽しんだ人もいるのでは? クリスマスに食べるメニューというとローストチキンが浮かびますが、実際のところどんな食卓を囲んでいるのでしょうか? そこで「オレンジページくらし予報*」で調査したクリスマスの食卓アンケートの結果をまとめてご紹介します!
クリスマスに手作りする料理の第1位は「から揚げ・フライドチキン(49%)」。第2位の「ローストチキン(31.6%)」を押さえて、圧倒的な支持を集めました。手軽に作れて、身近なメニューなうえに、盛りつけしだいでクリスマス気分が味わえるということで人気なのかもしれませんね。
ただ驚いたのが、第3位が「すし・手巻きずし(24%)」だったこと! クリスマスらしからぬ和食が上位にランクインしました。別の設問でクリスマス時期の予定を聞くと、「同居の家族だけでクリスマスメニューを食べる(54.4%)」がトップながら、「クリスマスに別居の家族、友人、知人らを招いてクリスマスメニューを食べる(10.8%)」が第2位。祖父母も含めた多くの人が集まる食卓のメニューとして、クリスマスでもすしを食べる家庭が多いようです。
なかなか聞けないみんなの食卓事情。あなたのクリスマスの食卓と比べて、どんな違いがありましたか? 今年のクリスマスメニューをまだ決めていない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
*オレンジページくらし予報「クリスマスに関するアンケート」2014年12月発表(有効回答数1228人)
記事検索