
2023.02.04
人気おかずのナンバー1との呼び声高く、専門店も増え続けている「鶏の唐揚げ」。
鶏もも肉、胸肉、手羽先など使用部位を選ばず、しょうゆ、塩、甘辛味など、味バリエも豊富。毎日だって飽きない魅力があります。
なかでも鶏手羽元の「チューリップ」は、骨から肉をはがしてめくり上げ、肉だけをきゅっと固めて作るから、わんぱく男子じゃなくてもかぶりつくたくなるフォルムに。
シンプルな味つけで皮パリ、王道の作り方を紹介します!
材料(4人分)
鶏手羽元……12本(約750g)
〈下味〉
酒……大さじ1/2
サラダ油……大さじ1/2
塩………小さじ1と1/4
こしょう………少々
〈ころも〉
小麦粉……大さじ2
片栗粉……大さじ2
レタスのざく切り……適宜
揚げ油
作り方
【1】鶏肉は、キッチンばさみで骨の細いほうのまわりの皮と筋を一周切り、骨からはがす。
【2】肉を骨からはずすように少しめくり上げ、1cmほど切り込みを入れる。
【3】皮が内側になるように、肉をひっくり返す。途中、筋が残っていれば、はさみですべて切る。下味の材料を混ぜて全体にまぶし、20分おく。ころもの材料を混ぜて、全体にしっかりとまぶす。
【4】揚げ油を中温※に熱し、鶏肉の1/2量を入れる。1分ほど揚げて表面が固まってきたら、上下を返しながら6~7分ほど揚げる。残りも同様に揚げる。器にレタスを敷き、鶏肉を盛る。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
揚げたてをほうばると、めくり上げた肉と皮のあいだから、肉汁がジュワッとあふれ、めちゃくちゃジューシー! 次から次へと手がのびちゃうおいしさです。今夜さっそく作ってみて!
(『オレンジページ』2018年3月2日号より)
関連記事
【レシピあり】新感覚!「フライド大根」がうますぎる!
栗原友さんの絶品ポテサラレシピ【1時間で即完売!人気店の秘伝の作り方を公開】
カリッを目指して編集部員がお試し!から揚げの粉は小麦粉/片栗粉なにが正解?
料理/高山かづえ、撮影/田村昌裕、スタイリング/浜田恵子、文/編集部・稲垣
記事検索
エルブドプロバンスを使って「さばとじゃがいものリエット風」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン