close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【独占インタビュー】ユースケ・サンタマリアが演じるのは初の相撲の行司役⁉「それぞれの孤独のグルメ」

2024.10.26

それぞれの孤独のグルメ

松重豊さん演じる井之頭五郎の〈自由に空腹を満たす姿〉が愛され、大ヒットとなったドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京)。
放送開始から12年、シリーズ11作目となったいまもなお、視聴者を魅了しつづける「孤独のグルメ」はどうやってできるのか? 

出演者やスタッフインタビュー、撮影ルポなど、全3回の記事でその魅力をお伝えする当企画。

>>前編【独占取材】ユースケ・サンタマリア「それぞれの孤独のグルメ」松重豊から受けたアドバイスとは?を読む


まずは新作「それぞれの孤独のグルメ」第4話で主役を演じた、ユースケ・サンタマリアさんにお話をうかがいました。
オファーを受けたときの心境や、松重さんからの〈孤独のグルメ的アドバイス〉などについて語っていただいた前編に続き、撮影の裏側をお届けします。

まさかの一発撮り⁈ 独自の撮影スタイルとは


ーーー「孤独のグルメ」は完食が基本、と聞いたことがありますが、本当ですか?


たしかに完食はしますが、いってみれば〈1人前〉なんです。
たくさん食べなきゃいけないんだろうな、と覚悟していたんですが、「一発勝負なんで」と松重さんから言われて、それはそれで「えー⁉」ですよ(笑)。
失敗は許されない。

ドラマの食事シーンって、ちょっと食べたらまた皿にたされて……ということはよくありますが、「孤独のグルメ」ってそれをやらない。
このドラマならではの魅力を作る〈孤独のグルメルール〉がいくつもありました。
結局普通に食べればよかったので、おいしくいただいて無事に終わったなぁ、と。

「わぁ! 大人のお子さまランチだ」。木村正基(ユースケ・サンタマリア)が歓喜したメニューがこちら。
Ⓒテレビ東京

ーーー食べているときのモノローグは、先に収録しているんですか?


あのモノローグ、みなさん、どうやってるんだろう? と思うでしょ。
僕も「先に収録して、それを流しながら食べるのかな?」とか「映像を見ながらそれにモノローグをあてるのかな?」とか思ってたら、全然違いました!

さっき(インタビュー前編)、現場で脚本家のかたがモノローグを書きなおす、と話しましたが、その直したものがモノローグ原稿としてすぐに用意されるんです。
撮影後に、その原稿を別室で収録して終わりです。

映像を見ながらではなく、ただ読むだけ。
あとから上手にはめるんでしょうけど、不思議ですよね。
でき上がりを見ると見事にぴったりだし。
これもまた、長年培ってきた「孤独のグルメ」のセンスなんでしょうね。


力士とは真逆の存在・行司を演じて


ーーーさまざまな職業のかたが出てくる「それぞれの孤独のグルメ」ですが、ユースケさんの役は相撲の行司でした。


松重さんが相撲好きで、そこから出てきたアイディアだそうです。

どうも僕が「行司っぽい」ってことでお話がきたらしい。
僕のどこが行司っぽいんだか、さっぱりわからなかったんですが、相撲部屋に行ってみて「なるほど」と。

がっしりと体格のいい力士さんたちがバーンといて、一人細身の行司のかたがいる。
力士と行司って、真逆の存在感だな、と。

力士どうしが見合っている真ん中に立ったとき、体型的にもバランスがいい俳優。
そんなところから、僕を「行司っぽい」と思ってくれたのかもしれないな、とちょっと納得しましたね。

木村正基が所属するのは、実在する相撲部屋・湊部屋。湊部屋で撮影されたリアルなシーンも見どころです!
Ⓒテレビ東京

取材・文/待本里菜 ©︎テレビ東京

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!