食べだしたら止まらない、やみつきになる梅きゅうり。
さっぱりとした酸味とポリポリとした歯ごたえで、食欲のない日でも食べやすい組み合わせですよね。
そんな黄金コンビをそうめんにどっさりのせれば、これまた無限にいけちゃうおいしさ! きゅうりは塩もみをすることで、1人1本分、ペロリと食べられます。
暑さで疲れた体をリフレッシュさせる爽快感。食感も風味も涼やかな一皿です。
『梅きゅうりまみれそうめん』のレシピ
材料(2人分)
そうめん……3束(約150g)
きゅうり……2本(約200g)
梅干し(塩分15%前後のもの)……2個
めんつゆ(ストレート)……1カップ
白いりごま……少々
塩
作り方
(1)きゅうりはあればスライサーで薄い輪切りにし、塩小さじ1/3をふって混ぜる。5分ほどおいて、水けを絞る。梅干しは種を除いて包丁でたたき、めんつゆと混ぜる。
(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。流水で洗って冷水でしめ、水けをしっかりときって器に盛る。(1)のきゅうりをのせ、めんつゆをかけて白いりごまをふる。