ごはんのおかずにもおつまみにもぴったりな肉巻き。夏野菜の王様
なすを巻けば、ほおばったとたん、なすからジュワァ……! 豚バラのうまみの汁があふれ出て、悶絶級です。
加熱はレンチン1回でいいから、暑い日にもうれしい◎。ごまだれの香ばしくコクのある風味が、肉巻きのおいしさを格上げします!
『肉巻きなすの中華ごまだれ蒸し』のレシピ
材料(2人分)
なす(小)……3個(約200g)
豚バラ薄切り肉……12枚(約200g)
〈中華ごまだれ〉
白すりごま……大さじ1
しょうがのすりおろし……大さじ1/2
酒……大さじ1
片栗粉……小さじ1
ごま油……小さじ1
塩……小さじ1/2
砂糖……小さじ1/2
豆板醤……小さじ1/2
サラダ油
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
なすはへたを取って4つ割りにする。10分ほど水にさらして水けを拭き、サラダ油小さじ1をからめる。〈中華ごまだれ〉の材料を混ぜる。
(2)なすに豚肉を巻いて蒸す
なす1切れに豚肉を1枚ずつらせん状に巻く。直径約24cmの耐熱皿に並べ入れ、たれをまんべんなくかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど加熱し、そのまま2分ほど蒸らす。ラップをはずし、肉巻きを1本ずつころがして蒸し汁をからめる。
なすの柔らかな食感とジューシーな豚バラで、一度食べるとリピート必至!
火を使わず簡単に作れるので、忙しい日にも重宝すること間違いなしですよ~!