
2024.03.04
(1)
菜の花は長さを半分に切り、茎と穂先の部分に分けておく。えびは殻をむき、尾を取り除く。背に縦に1本切り目を入れて開き、背わたがあれば取る。片栗粉少々をもみ込んでさっと水で洗い、水けをよくきる。卵はボールに割りほぐす。
(2)
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、菜の花の茎を入れて1分炒め、穂先を加えて2分炒める。菜の花を端に寄せ、サラダ油大さじ1をたし、えびを加えて炒める。えびが色づいてきたら、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、全体を混ぜる。溶き卵を回し入れ、大きく炒め合わせる。
味わいも色合いも春らしい一皿の完成~!
菜の花は、調理する前にしばらく水につけておくと、みずみずしさが戻り、味わいがいちだんとよくなります。
菜の花のほろ苦い風味に、あぁ春が来た……♪ と感じるかたもいるのでは?
簡単に作れるので、菜の花を見かけたらぜひ試してみてくださいね。
料理/夏梅美智子 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/池田なるみ
記事検索