スパイシーなカレーの香りが食欲をそそる
カレーそぼろ。パンやご飯にのせたり、野菜とあえたり……、一度つくるといろんなアレンジができるのが魅力です。今回は
にんじんを加えて栄養価もアップ! 万能常備菜としてどうぞ。
『にんじんカレーそぼろ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
豚ひき肉……200g
にんじん(小)……1本(約120g)
しょうがのすりおろし……大1かけ分
塩……小さじ1/3
カレー粉……大さじ1
酒……大さじ1
しょうゆ……小さじ2
サラダ油
作り方
(1)にんじんは皮をむき、粗いみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんをさっと炒める。ひき肉、しょうが、塩を加え、ひき肉の色が変わるまで炒める。
(2)カレー粉をふってさっと炒め、酒、しょうゆを加える。汁けをとばすように混ぜながら炒め煮にする。
保存の目安
冷蔵:密閉容器に煮汁ごと入れ、3~4日。
POINT
トーストのトッピングに

食パンにマヨネーズを絞り、そぼろをのせてピザ用チーズをふる。トースターでこんがりと焼けば手軽な朝食、ランチに。
厚揚げにのせて

そぼろ大さじ3~4に水小さじ1を加えて混ぜ、電子レンジで温める。焼いた厚揚げにのせ、万能ねぎの小口切りをふってできあがり。
食材にのせるだけで、あっという間に一品が完成! 重宝したいこちらのレシピ。食卓が茶色になりがちなカレーそぼろだけど、にんじんのおかげで彩りもよくなりますよ♪
(
『オレンジページ』2022年2月17日号より)
関連記事
かぼちゃの甘み×スパイスがご飯に合う! 『かぼちゃのカレー鶏そぼろ』のレシピ食べ過ぎをリセット!胃腸にやさしい『かぶと春菊の薬膳キーマカレー』のレシピ