材料を見る
my spice&herb>>

主菜

鶏胸肉のエスカベッシュ

PR

更新日 2025/7/31

鶏胸肉のエスカベッシュ
撮影 鈴木泰介

ローレルで上品な香りに! さわやかなマリネ液につけて、鶏胸肉をおしゃれに大変身♪

0(0件)

更新日 2025/7/31

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    258kcal

  • 塩分

    0.7g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 鶏胸肉
    11枚約250g相当
  • 玉ねぎ
    1/21/2個約100g相当
  • 赤パプリカ
    1/4
  • セロリの茎
    1/3本分
  • にんにく
    1かけ
  • レーズン
    20g
  • マリネ液

    • 大さじ3
    • 「MAILLE 白ワインビネガー」
      大さじ3
    • 砂糖
      大さじ2
    • 小さじ1/3
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 「S&B 袋入り ローレル(ホール)」
    2
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    玉ねぎは縦に薄切りにする。パプリカはへたと種を取り、にんにくとともに横に薄切りにする。セロリは筋を取り、長さ4~5cmのせん切りにする。鶏肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をまぶしてから、小麦粉大さじ1を薄くまぶす。マリネ液の材料は混ぜる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、【1】の鶏肉を並べて3分ほど焼く。上下を返してやや火を弱め、さらに3分ほど焼き、火が通ったらバットに取り出す。

  3. 3

    【2】のフライパンにオリーブオイル大さじ1をたして弱火で熱し、【1】の野菜を入れてしんなりするまで2~3分炒める。白ワインを加えて中火にし、1分ほど煮つめてマリネ液を注ぎ入れ、レーズンと、ローレルを少しちぎって加える。煮立ったら弱火にし、1~2分煮てから【2】のバットに取り出し、粗熱が取れるまで鶏肉を漬け込む。

    ※粗熱が取れたら食べられるが、30分~1時間おくとおいしい。清潔な保存容器に入れ、冷蔵で3~4日保存可能。

初出 オレンジページ 2025年4/17号

小麦粉をまぶして焼きつけた鶏肉を取り出し、同じフライパンで野菜たっぷりのマリネ液を作ります。野菜を炒めてから白ワインと調味料で煮込み、レーズンとローレルを投入。ホールのローレルは、ちぎって切れ目を入れてから加えることで、香りが出やすくなります。熱いうちに鶏肉にかけ、粗熱が取れるまで漬け込んだら完成。30分~1時間ほどおくと、さらにおいしくなります。
S&B 袋入り ローレル(ホール)
カレーやシチューなどの煮込みに使うことでおなじみのハーブ。さわやかで上品な香りに仕上がり、肉や魚、乳製品などの特有のくさみをやわらげる効果もあります。ホールタイプは、漬け込みやホイル焼きで徐々に香りを引き出す使い方もおすすめ。長時間煮込むと苦みが出るので、1時間ほどで取り除いて。
6g 189円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 8/17号

    NEW

    2025年08月01日発売
    (一部地域を除く)

    ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合

    ホームレシピ肉料理鶏胸肉のエスカベッシュ

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      ピリ辛豚しゃぶキムチ

      • 404kcal
      副菜

      焼きかぼちゃのごま塩かけ

      • 114kcal
      汁物

      わけぎと卵のスープ

      • 54kcal

      オレンジページ 8/17号

      NEW

      2025年08月01日発売
      (一部地域を除く)

      ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合