
秋の関西で栗にまみれる【栗のお菓子大集合】

ごきげんよう。
なべやんマイ子です。
さて、前回のブログの最後でもちらっとお伝えしたように、
秋休みで京都・奈良に行ってまいりました。
食の宝庫でもある関西、とにかく気になるものが多すぎて胃が足りなかったのですが、いくつかのお店で栗のお菓子をいただくことができましたのでよかったらご覧ください。
(以下敬称略)
■亀末廣(京都)

栗きんとん
(持ち帰り途中に形がだいぶ崩れてしまった…申し訳ない…)

■亀屋則克(京都)

栗きんとん

栗小餅

■とま屋(京都)

栗きんとん

■樫舎(奈良)

栗きんとん

栗きんとんひとつとっても、中のこしあんの比率や栗の部分の甘みなどそれぞれのお店に個性があり、どれもとっても美味しかったです。
特に栗小餅はふわっとろっとした求肥が本当に絶品で、翌日おかわりしに行きました。
始まったばかりの栗シーズン。
まだまだ楽しみたいと思います。
ーーーーー
亀末廣
〒604-8185 京都府京都市中京区姉小路烏丸東入
075-221-5110
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜日
亀屋則克
〒604-8182 京都府京都市中京区堺町通三条上る大阪材木町702
075-221-3969
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日
※栗きんとんは前日までの要予約
とま屋
〒606-8444 京都府京都市左京区若王子町25
075-752-7315
営業時間:13:00~17:00
定休日:月曜日(加えて不定休)
※サロンはお休み中とのことですが、詳細は電話でのお問い合わせがおすすめです。
萬御菓子誂處 樫舎
〒630-8392奈良県奈良市中院町22-3
0742-22-8899
販売:9:00~18:00
喫茶:11:00~16:30(L.O.) ※予約可