美しくておいしい!見て食べて大満足のご当地お菓子3選
こんにちは、おにぎりボーイです🍙
仕事がリモート主体なので、合間に食べるお菓子は日々の楽しみ。
そんな僕がこれまでに食べて、きれいだなぁ、美味しいなぁと感じた3つをご紹介します。
※各商品名のリンクから商品ページに飛べます。
伊那のまゆ/越後屋菓子店

1つ目はお蚕さんのまゆの形をしたお菓子。
中央に少しくびれがあって、なだらかな曲線がきれいです。

ホイップクリームをごく薄いもなかで包み、チョココーティングされています。
もなかが、いい仕事する!
洋菓子的なパンチある味に、和菓子らしい控えめなもなかの食感のコントラスト。
大切に食べたいお菓子です。
薄氷/五郎丸屋

次は寒さ厳しい北陸の薄氷をイメージしたせんべい。
和三盆を刷毛塗りして仕上げてあります。
四季折々に色形を変える季節の薄氷があり、こちらは蛍が舞う夏仕様。
秋はいちょうの葉をかたどったたもののようですよ。

口に含むとすっと溶け、食感もまるで氷。
ほのかに甘く、薄く淡い食べ心地のせんべいに心が躍ります。
包み紙もきれいで、捨てるのが惜しくてブックカバーに再利用しました。
デンマークチーズケーキ/観音屋

まんまる満月形のチーズケーキ。
2層構造で、スポンジの上にチーズが乗っています。

トースターで温めるとチーズがとろ~り。
温めて食べるので、寒い季節に恋しくなるんですよね。
スポンジは甘く、チーズはしょっぱいので、甘いケーキが苦手な方でも食べやすいですよ。
以上、目も心も胃袋も満たされるお菓子3選でした。
ぜひお試しください!









