オレペAI検索
オレペエディターブログ

助かりすぎるピチたちよ【おすすめ冷凍食品】

在宅ワークの昼ごはんは午後のパフォーマンスに関わる最重要事項であり、午前中失った活力を取り戻す唯一の方法(と思っている)

だから、昼ごはんは美味しくないと!!

そして、簡単じゃないと!!!(午後も頑張るために)

でも、たった1時間程度の休憩時間で作れる料理には限界がある。

そんな私を救うのが冷凍食品であり、冷凍庫にお気に入りの冷凍食品をストックしておけば、オンライン会議にも笑顔で臨める◎

今回は最近食べた冷凍食品で1番美味しかったものをご紹介します。

『リ・カーリカ』の「チンしてトスカーナ」ピチです。私が食べたのは2種類で

①発酵青トウガラシとトマトソースにバターで辛くてクセになるピチアラビアータ

②牛肉の赤ワイン煮と太麺手打ちパスタといえばピチアルラグー

です。

ネットで見つけたとき、ピチってなに?!!となりましたが、響きが可愛いので購入。

パスタの麺の種類は多すぎて、イチイチ覚えられないですが、ピチというのは、手で丸くこねた太麺パスタで(DECECCO1.6mm×3くらいありました)イタリア・トスカーナ シエナの郷土パスタだそうです。見た目はうどんのようでした。モチモチピチピチです。

(作り方)

❶冷凍のまま外装から出して、内装を1㎝ほど開封し、平らな耐熱容器にのせ、電子レンジで500W で4分から4分半加熱(私は4分半がベストとみた)

❷加熱後、袋の中でソースとパスタをよくまぜ、お皿に出して召し上がれ!この、混ぜる工程が重要。思い切ってやりましょう。

仕上げにオリーブオイルをかけるとさらに美味しくなるよという指示通り、やってみると、マジだった!

ピチの食感に感動し、麺に絡むソースの美味しさに歓喜。(拍手+ハイタッチ)

たった、5分以内でできるおいしさではない。

簡単すぎてありがとう!

(おまけ:私的な味のコメント)

左:発酵青トウガラシとトマトソースにバターで辛くてクセになるピチアラビアータ

だた辛いだけじゃない、絶妙なうま辛。最初の一口目の美味しさが最後まで続き、気づいたら完食。もっと味わえばよかった。具がないことなんて何のマイナスにもならぬ、むしろ、具がないのがかっこいい。シンプルさゆえに引き立つ美味しさ、あ〜〜かっこいいパスタ。

右:牛肉の赤ワイン煮と太麺手打ちパスタといえばピチアルラグー

アルラグーってなに?ボロネーゼらしい。つまりはミートソース=最高!!冷凍食品には入ってないだろうはずのゴロゴロの肉の塊がゴロゴロ入っていて、冷凍食品には出せないだろう本格的な煮込み感、なんかオシャレな味がする〜と思ったら、ローズマリーの爽やかな香りが仕込まれていた。大満足なのに、重くない。理想のパスタ。

都会のオフィス街でお昼休みに近くのイタリアにささっとランチ的な憧れの昼休みが実現します。ぜひ、食べてみてください。
https://ricarica.base.shop

そして、そして、店名の『リ・カーリカ』とは、イタリア語で再充電という意味らしく、お店の商品を通じて、皆様に元気を再充電してほしいという素敵すぎる思いも大好きになりました。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

おきょー(兵庫) オキョー

オレペエディター

30歳会社員、おいしいものに救われる日々を送っています。最近家を買ったので、家でも自分を救えるように、自炊にも奮闘中(でも苦手)。なので、オレンジページはじめ、最強のお助けアイテム、レシピ本が大好きです。

- レシピ検索 -