オレペAI検索
オレペエディターブログ

マイフェイバリット七味唐辛子2選【京都・原了郭、大阪・道頓堀今井】

七味唐辛子は、日本のミックススパイス。

ただ辛さを出したいのなら一味唐辛子🌶️

七味唐辛子の良さは、辛さと香りや食感を楽しめるところ。

唐辛子と他の素材との合わせ方のセンスが各社で光ります。

私のお気に入りは2点。

原了郭 黒七味

https://shop.hararyoukaku.co.jp/i/031

京都の原了郭の黒七味。

気品高く、奥行きも感じられて高級感漂う感じ。しっとりふんわりの質感。

道頓堀今井 七味

https://www.d-imai.co.jp/products/detail.php?product_id=116

大阪の道頓堀今井の七味。

ゴマはそのままで食感が楽しく、山椒や海苔の香り、柚子や唐辛子のバランスも良く感じられます。

道頓堀に行ったら寄りたい今井。

お土産用七味は必ず買います。

お出汁の美味しいおうどん。やはり美味しい。

この七味、私はカレーに使います!

ルーで作るカレーに、鰹出汁を足して和出汁カレーを作りました。

そこへ今井の七味

これがめちゃくちゃ合います!

出汁、日本のカレー、七味…

これを心の底から美味しいと感じる私は、インド料理を沢山食べていてもやっぱり日本人なんだなぁ。

好き嫌いの多い下の娘もお出汁のカレーはよく食べます。出汁が自然と美味しいと感じるあなたもやっぱり日本人なんだねぇ。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

Hiromicurry(東京) ヒロミカリー

オレペエディター

2人の娘を育てる食いしんぼうママ。食べることも作ることも、食にまつわるものは何でも大好き。得意分野は、スパイスやカレー。インド料理教室に長年通っており、頼まれてインドカレーのお弁当を作ることもあります。美味しいカレー屋さん巡りも欠かせまん。カレー以外にも、カフェ巡り、料理教室、レシピ本、器、調理器具などなど、気になるものを探して楽しむことが至福の時。
Instagram : hiromicurry

- レシピ検索 -