
食べられる本!~スパイスカレーに挑戦~

オレぺエディターの山地ユキネです。
夏はやっぱりカレー!ですよね?
先日、とっても面白い商品を見つけたのでご紹介したいと思います!
その名も「カレーブック」。
鎌倉のスパイス専門店、アナンさんが販売するスパイスキットです。

スパイスとレシピがセットになった、ミニサイズの本のような見た目の商品です。(※野菜やお肉などの具材は別途用意が必要)
私が住む香川県のセレクトショップでたまたま見かけ、面白そうと思って思わず購入してしまいました~。
さてさて、中身はどんな感じなのでしょう?

中にはこのように、3種類のスパイスが……!
これを使えば、かなり本格的なスパイスカレーが作れそうですね~。
スパイスって、毎日使うものではないので自分で選んで買っても余りがち。
こちらの商品のように一度で使い切れる分量なのは、とってもありがたいです。
「マスタードフィッシュカレー」に挑戦!
「カレーブック」にはキーマカレーやバターチキンカレーなど、いろいろな種類があるのですが、今回は少し珍しい路線でいきたいと思い、「マスタードフィッシュカレー」のスパイスを購入しました。
カレーにお魚!
いったいどんな味に仕上がるのでしょうか~?
お魚はブリを使います!

まずはスパイスと、切ったトマトやたまねぎを炒めます。
本当はミキサーでペースト状にしたほうがいいのですが、今回は時短のため細かく切って炒めることにしました。
炒めていると、スパイスのいい香りが漂いますね♪

たまねぎやトマトに火が通って柔らかくなったら、ペースト状にしたスパイスを加えます。

最後にヨーグルトやブリを加えて、煮込みま~す!

あっという間に本格スパイスカレーが出来上がりました♪

気になるお味は……?
お魚カレーということで、「臭みとかどうなのかな?」と思っていましたが、スパイスがしっかり効いているので、全く気にならないです。
具材はサバやえび、鶏肉もおすすめのようなので、他の具材でも試してみたいな♪
今回使ってみたアナンさんの「カレーブック」、オンラインでも購入できるようなので、いつもとひと味違ったおうちカレーを食べたい!という方は、ぜひ試してみてください!