
夏休み、香川県の旅【小豆島編】

今年の夏休みは香川県へ。
小豆島では自然とお天気を存分に感じて楽しんだり、
高松を拠点に香川を巡りながらうどんの旅をしたり…
今回は、小豆島編。
高松港からフェリーで60分。
高速船なら30分で、小豆島へ到着。
道の駅 小豆島オリーブ公園
小豆島の名所のひとつ。
たくさんのオリーブが栽培されています。
実もしっかりついていました。
ギリシャ風車
ここでやってみたかったのが”空飛ぶ写真“。
魔法のほうきにまたがって…
こんな楽しい写真が撮れておススメ!
ギリシャ風車を背に眺める海も最高に綺麗なんですよ。
魔法のほうきは、無料でレンタル出来ます↓
雑貨 コリコ
映画「魔女の宅急便」で使用された
<グーチョキパン屋>のロケセットをそのままに使われている可愛い雑貨屋さん。魔女宅好きにはたまらない❤
温室 ガーデン
135種類のハーブ栽培と販売をしているハーブ温室。
オリーブの苗はもちろん、
他にも色々なハーブ…。
中でもスパイス好きな私が注目したのは、
「カルダモン」
スパイスの女王。素晴らしい香りで大好き。
料理では、実を使います。
実際の苗を始めて見ました!感動。
こちらの公園は、その他レストランや温泉もあり絶景を眺めながら楽しめます。
オリーブビーチ
オリーブ公園の下に広がるオリーブビーチで海水浴。
穏やかな波、白い砂浜が特徴。
海の家が2軒、トイレもあり便利です。

エンジェルロード
潮の満引きで現れる道、
天使の散歩道「エンジェルロード」。


貝の絵馬に願い事を。カップルで訪れたら素敵☆
私は子供達と、現れた磯の生き物観察に忙しい。笑
こまめ食堂
小豆島の真ん中。
「日本の棚田100選」にも選ばれた中山千枚田。



この近くに、美しい棚田を眺めながら食べられる食堂があります。
かつては精米所だった建物だったそう。
昭和の懐かしい小物がセンス良く並んだレトロな店内が素敵。
景色が見晴らせる素晴らしい席もあります。
頂いたのは、
棚田おにぎり定食
そうめんセット
ぜーんぶ手作り。ふるさとの味。
かき揚や魚の唐揚げは揚げたてのサックサク。
おにぎりやそうめんはもちろんのこと、
おかずの数々、マフィンやジュース、お水まで
全て美味しかった~。
ボリューム満点!
緑の田園風景にも癒され、
おなかも心も満たされました。
大人気なので予約必須です!
小豆島オリビアン夕陽ケ丘ホテル
宿泊は、景色が素晴らしいこちらのホテル。
海の向こうに見えるのは、岡山県!
どこからもこの景色を望めます。
夕陽の最高の時間。
いつまでも眺めていたい。
プールもあり、朝から夕方まで楽しみました。
パットゴルフ場やテニスコート、ドッグランもあり、広々。
お食事はバイキング、バーべキューも楽しめます。
良いホテルでした!
青い海、青い空、眩しい太陽、心地よい風、
美しい自然…
素晴らしい小豆島。
満喫しました。
うどんの旅編へつづく