
夏休みに行った♪鎌倉で学問の神様からの鎌倉駅周辺散策ルート!

こんにちは!chakaです!
神奈川県民として、神奈川の良いところを沢山ご紹介していきたい!と😊去年は「江の島」をご紹介しました~♪
■江の島の記事はこちら↓
今年の夏はね、色々と忙しすぎて💦お盆も普通に仕事をしていました、、。遠出はできなかったのですが、1日だけ休みをとって子供たちと鎌倉へ遊びに行ってきましたよ♪
気になっていた神社やお店をチョイスして!夏休み激混みの鎌倉を散策です。
学問の神様・菅原道真公が祀られている「荏柄天神社」

今回の一番の目的は、学問の神様がいる神社でお守りを買っておみくじを引く事!
荏柄天神社は菅原道真が祀られている鎌倉で有名な学問神社。場所も鶴岡八幡宮から徒歩で行ける場所とあって、観光にもお勧めです! 気になるおみくじは・・「吉」と「小吉」という微妙な結果でしたが💦まだまだ伸びしろがあるという事で。これから頑張っていただきましょう!集めている御朱印も購入して、鎌倉のお楽しみ「小町通り」へ戻ります。
■BRISKSTAND KAMAKURA

国産牛100%、全粒粉入りバンズを使用しているハンバーガー屋さん。
お店の名物は「切ったやつ」というハンバーガーだそうですが、今回は定番人気のチーズバーガーとチキンバーガーをチョイス!
▶チーズバーガー 1,500円
(パティ、チェダーチーズ、煮玉ねぎ。ポテト付き)
▶チキンバーガー 900円
+チーズトッピング 200円
(フライドチキン、煮玉ねぎ、手作りデミグラスソース。ポテト付き)

チーズバーガーに入っている飴色玉ねぎは、玉ねぎの甘さと食感を感じられるよう太めにカットされ良いアクセントに。チキンバーガーはパリパリに揚げた分厚い鶏むね肉がボリューム満点!中はジューシーで食べ応えありましたよ!

▶BRISKSTAND KAMAKURA
住所:鎌倉市雪ノ下1-5-37 雪ノ下ガーデン
鎌倉駅より徒歩5分
営業時間:10:30~18:00
https://brisk-stand.com/
■GERATERIA SANTi

小町通り内にもアイス屋さんは沢山ありますが、鎌倉駅西口方面にあるお目当てのジェラート屋さんへ。
路地裏に入った小さな古民家を改装して作られた可愛いお店。本場イタリアで学ばれた知識と技術を日本の素材、国土に合わせて研究し作られているそう。
素材へのこだわりも強く、湘南の素材を中心に旬の野菜や果物を使って作られている為、メニューは固定しておらず訪れるたびに新しいフレーバーに出会えます!果物や野菜はできるだけ無農薬のものを選び、人工添加物不使用のこだわりがあるからこそ、このフレッシュな味わいのジェラートが作れるのだと、感動しました!
ショーケースも珍しい蓋つき。フレッシュな状態でジェラートを保存するために最適な環境もこだわりの1つ。
今回私が迷いに迷って選んだフレーバーは、ブルーベリーミルクと塩キャラメル。
サイズは、シングルがなくてダブル(590円)、トリプル(650円)、小学生までのキッズダブル(300円)から選べます。
こんなにこだわりのあるジェラートだったのに、ペロっと瞬殺、笑。

▶GERATERIA SANTi
住所:鎌倉市御成町2-14
営業時間:
夏期(5月~10月)12:00~17:00(月~金)、11:00~17:00(土、日、祝日)
冬期(11月~4月)12:00 ~日没(火~日)
http://gelateriasanti.com/
■KIBIYA ベーカリー

鎌倉で20年以上愛されている自家製酵母のパン屋さん。ハード系のパンが得意で、噛み応えのあるクラストとモチモチしたクラムが特徴。ほんのり感じる酸味は長年継ぎ足された酵母の味。クッキー缶やスコーンなどの焼き菓子の品揃えもあります♪

鎌倉で買ったお土産は、小町通りで買った季節限定焼き菓子や、鎌倉限定ガチャガチャなど。笑
後は、KIBIYA ベーカリーの特徴である全粒粉がたっぷり入った酵母パン(チーズパン、あんぱん)と、パウンドケーキ(ラムレーズンとくるみ、イチジクと紅茶)を購入。噛めば噛むほどに、酵母のうま味を感じる大人向けのパンで美味しかったです♪
お土産を買うのも、鎌倉散策のお楽しみの1つですよね!両親へのお土産も購入して、両手いっぱい!大満足で帰りましたよ~

▶KIBIYA ベーカリー
住所:鎌倉市御成町5-34
鎌倉駅徒歩3分
営業時間:10:00~17:00(水曜定休日)
https://kibiyabakery.com/
鎌倉は美味しいお店がひしめく町。何度行っても新しい発見があって面白いです!今回は時間がなかったので鎌倉駅周辺だけでしたが、時間があったら電車に乗って移動するのもオススメです。秋になったら紅葉を楽しむためにまた訪れたいな~と思っています♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
chakaでした♪