オレペAI検索
オレペエディターブログ

京町家でいただくクラフトビール

先日、京都の友達とお昼からちょっぴり贅沢な時間を。

京都の魅力を肌で感じながら美味しいクラフトビールを喉で感じる【スプリングバレーブルワリー京都】へ。

京都では有名な錦市場を上がって(京都では北に行くことを上がると言う)すぐ。

風格あるどっしりとした店構えも納得、築約100年の京町家をリノベーションしたのだとか。

いつも居酒屋ばかりだからか…

なんかちょっと…

入る前に緊張…(笑)

そんな心配をよそに店内は京町屋の良さを残しつつ明るくカジュアルな雰囲気。

座席も大きな立ち飲みカウンターや気軽な感じのハイテーブル。

落ち着いたソファー席からはししおどしのある小さな庭もチラリ。

人数やシチュエーションが違えばひと味違う時間が過ごせるのも嬉しいところ。

さてお目当てのクラフトビール(6種のクラフトビール飲み比べセット)と昼飲みに嬉しい『泉の麦箱』のおばんざいBOX。

白木のお弁当箱にずらりと並ぶ小鉢は京都産の素材にこだわったものばかり。

一つ食べて一口ビールを…永遠に終わらないでほしいな、この時間。

そして何よりクラフトビールの美味しいこと!

飲み比べだからわかる個性の違いにびっくりしながら

「こんなにまじまじとビールを味わったことがないかも」と友達と笑ったり。

定番のものからここでしか味わえない一杯ものまで、お気に入りを見つけるのも楽しいかも。

料理は単品もあり、飲み放題がついたコースなども。

キリンビールが手掛けるクラフトビールの世界を京都でぜひ。

一切の妥協なく真摯に向き合って作り上げられた一杯に乾杯!!!

スプリングバレーブルワリー京都
https://www.springvalleybrewery.jp/pub/kyoto/
東京にもあるのでお近くの方もご参考に♪

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

asako(大阪府) アサコ

オレペエディター

40代・独身の大阪暮らし。
日々のごはんづくりを中心にインスタグラムで投稿中。
「日本人で良かったな」と思える素材や旬を大切にし
た飾らずシンプルな食事を楽しんでいます。
一日の終わりに飲むビールが至福の時。
居酒屋めぐり(特に昭和な店)も大好きで日々の料理のヒントにも。

- レシピ検索 -