close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

秋の味覚で大好物作ります!【いちじくの白和え】レシピあり♫

こんにちは!ろこたそです!
まだまだ暑さは続きますが、スーパに並ぶ野菜やお菓子たちがだんだんと秋めいてきましたね♫
その中で私がスーパーで見つけてテンション上がったのが、何を隠そう大好物のいちじくです!!
早速かごに入れて、お家に帰って大好物のいちじくの白和えを作りました♫

□材料(二人分)
・いちじく ひとつ
・絹ごし豆腐 90gほど
・オリーブオイル 小さじ1
・すりごま 大さじ1
・塩胡椒 少々

□作り方
①絹ごし豆腐を必要であれば水切りする。(今回は水切り不要の豆腐を使いました)
”男前豆腐店の特濃ケンちゃん”という豆腐が、そのまま食べても濃厚で美味しいですし、白和えの際にも水切り不要なのでオススメです!

②豆腐をホイッパーやスプーンなどで滑らかに潰し、オリーブオイル、すりごま、塩胡椒を加えてさらに混ぜる。
③縦に8等分、さらに斜めに2等分に切ったいちじくを、味付けした豆腐に和える。
完成!!


□ポイント
・すりごまを加えることで豆腐の水分を吸ってくれるので”もったり”した美味しい食感に仕上がります!
・いちじくの切り方はお好みで大丈夫ですが、少し大きめに切ったほうが豆腐が絡んで美味しいです!

今回は洋風の味付けにしました♫ここにモッツァレラチーズなどを加えてもとても美味しいです!
味噌などで和風の味付けにしてもとっても美味しいですよ!
白和えって美味しいだけじゃなくて、野菜やお肉と一緒に豆腐も摂取できて栄養たっぷりで、組み合わせ無限大の料理ですよね♫
是非試してみてください!!

関連タグで他の記事を見る

京都府出身、宮城県在住の20代主婦です。
食べることと料理が大好きで、大学で管理栄養士の資格を取得しました。
美味しいものが溢れた東北で、いろんな食材に出会ったり美味しいごはんを食べに行くことが日々の楽しみです。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!