オレペAI検索
オレペエディターブログ

「大豆粉と米粉のパンミックス」‼ 朝から焼き立てパンが食べられる幸せ

こんにちは。

このたび、オレンジページさんより
みたけ食品さん
『大豆粉と米粉のパンミックス』『大豆粉と玄米粉のお好み焼粉』
をご提供いただきました。

この粉は、みたけ食品さんとオレンジページさんが
『休日に家族に食べさせたい』をコンセプトに開発、
試行錯誤が形になった商品とのことです。

さっそく、休日の朝にパンミックスを使ってみました。

このパンミックスの特徴は、
発酵いらず
フライパンでグルテンフリーパンが焼ける
用意するのは水と油のたった2つだけ

=朝から作り始めて、朝食べられるパン‼なのです。

甘くないパンが好みなので、
ベーコンエピ風にしてみました。

用意するのは水と油、
中に入れるベーコンとブラックペッパー

作り方は超簡単。(お子さんでも簡単にできそう)

粉に水を加えて混ぜ混ぜ、
油を加えて混ぜ混ぜ。
生地ができたら、2つに分けて細く伸ばし、
ベーコンを並べて巻き込みました。

ハサミで切り込みを入れてフライパンに敷き詰め、
焼きます!

ふたをして8~10分焼いたらひっくり返し、もう片面も同様に焼きます。
はい、できあがり。

んっ?ベーコンエピ?
もとい、ベーコン入りちぎりパンができ上がりました。

温かいうちにいただきました。

食べる前は ”大豆粉”って、きな粉みたいなもの?と、
すこし大豆のクセがあるかも?と想像していましたが、
そんな心配は杞憂に終わりました。

ほんのり甘くてふんわりした生地に
ベーコンの塩気がベストマッチ、
スパイシーなペッパーが良いアクセントです。

ごちそうさまでした♪

ただ丸めて焼くだけでもいいし、
甘いもの、しょっぱいものを中に包んでもよし。
とても扱いやすい生地なので、
形も色々アレンジできそう。
まだまだポテンシャルを秘めているようです。

miwa.(東京) ミワ

オレペエディター

テレビ番組制作会社に勤務しながら、ほんの少し料理動画のお仕事をさせていただいています。趣味:発酵・腸詰め・料理教室。
酒屋の娘である所以か?発酵ものが大好き。パン、麹はもちろんのこと、肉も魚も野菜も、発酵させたくてたまらない!近年はシャリュキュトリにも興味津々。腸詰めしたくてたまらない…
Instagram

- レシピ検索 -