
南国ベーカリーへようこそ

こんにちは!2期オレペエディターのイクノです。
パン作りが趣味の私。
とにかく暑かった8月の間、
パンは作りたいけど、台所もオーブンも暑くて熱い。。
せめて、気分だけは南国にいるつもり!と思い
しばらく南国にあるローカルなパン屋さんをイメージしてパンを作っていました。
赤道に近いどこかの国の、
とある小さな島にある、
昔ながらのパン屋さん。
お店に並んでいるのは、
島の人が気軽に買っていく気取らないパンばかり。
今回は、そんな空想で作ったパンを
妄想だらけの解説付きでご紹介しようと思います!
お付き合いいただけましたら幸いです。
🌴
かぼちゃとココナッツのクリームパン

かぼちゃを混ぜたふわふわの生地に、
ココナッツミルクで作られた甘いクリームが入っています。

これをさらに甘いコーヒーと一緒に食べるのが、
この島の人たちのお気に入り。
パイナップルとココナッツのお花あんぱん

パイナップルを混ぜ込んだあんが入ったお花のパン。
この形は島のあちこちに咲いているお花の形なんだとか。
マンゴーとチョコレートのちぎりパン

チョコレートたっぷりのちぎりパンに、ドライマンゴーが混ざっています。
このパン屋のお母さんがマンゴーとチョコレートを一緒に食べるのが好きで、
それをお父さんがパンにしたら、人気商品になりました。

大きいまま袋に入って売っているので、
おみやげに買って行く人も多いんです。
紫芋のツイスト
パンダンリーフのねじりクリームパン
ピリ辛ソーセージパン

生地を織り込んだり編んだりするパンは
このベーカリーの創業者のおじいちゃんの得意なパン。
昔外国で習ったそうです。
ソーセージパンにかかっているのはケチャップではなく、
唐辛子の効いたホットソースです。

三角のスパイスカレーパン

ころんとかわいい三角のパンの中には、
おばあちゃんが毎日作るスパイスたっぷりのカレーが入っています。
チーズ入りは、孫の好みに合わせて作ったのが好評で定番になりました。

このパン屋ではランチプレートを食べることもできるんです。
日替わりのパン1つと、チキンか魚のフライ、きゅうりのサラダが付いてきます。
フルーツクリームパン

パイナップルジュースを練りこんだふわふわの生地に
カスタードクリームとフルーツがのったパンは、
このパン屋ではケーキのような存在です。
島の子供達がたまのごほうびに買ってもらえる、ちょっと特別なパン。

朝早くからやっていて、
売り切れたら店じまいの南国ベーカリー。
注文があればバイクで配達にも行くそうです。
🌴
、、、という妄想をしながら
1ヶ月パン作りしていた私でした。
お付き合いいただきありがとうございました♪😁