
身近な食材で自家製キムチ!手作りキムチで一躍人気者。

はじめまして!
このたびオレぺエディターとしてブログを書かせていただくことになりました、丹羽です!
私たちは「おうちご飯をアスリート目線でお届けする夫婦」として、栄養士の私と現役Jリーガーの夫が、日々の食事やレシピをInstagram(@marina_gohan)で発信しています。
これまで夫の移籍により秋田・石川・愛媛、そして現在は香川と、いろんな土地で暮らし、その地域で出会った美味しい食材や料理に感動しながら、体づくりに役立つ食事を楽しんでいます!
ブログでは、そんな私たちの日常のご飯や、レシピなどについてお届けできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
今回は、キムチに目がない私たちが作る、簡単自家製キムチのレシピを紹介します。
先日、友人宅でたこ焼きパーティをした時、持ち寄りの一品として今の時期にぴったりな、シソときゅうりのキムチを作りました。
以前、別の友人にお裾分けした時も大好評で、レシピを教えてほしいという声をたくさんいただきました!
我が家のキムチは、スーパーで手に入りやすい食材で作るのでとても手軽です。
まずは和える食材の下準備。

きゅうりを乱切りにして塩揉み。シソは千切りにします。
次にキムチの素。
- にんにく …大5片
- 生姜…3片
- ナンプラー…大さじ3
- 甘酒….大さじ3
- はちみつ…大さじ3
- 醤油…大さじ1
- りんご…1/4個
- 塩麹..15g
- 甘口韓国唐辛子(粗挽き・細挽き)…各20g
- 煮干し削り節…5g
- 干しさくらえび….5g
をブレンダーで撹拌したらキムチの素が出来上がり!

塩揉みしたきゅうりを洗って水分を絞り、シソ、キムチの素と和えたら完成です!
意外と簡単に作れるのに家族や友達に自慢できる自家製キムチ。
キムチの素と和える食材も自由自在で、定番の白菜はもちろん、ざく切りにした生のニラや、細切りにした
白ネギ、茹でタコや茹で牡蠣に和えても絶品!!
辛さや、甘みを自分好みに調整できるので、色々試しながら作るのも楽しみの一つ。
一度作ったらハマること間違いなしの自家製キムチ、皆さんも是非作ってみてください♪